ホンダ アコードワゴン

ユーザー評価: 4.15

ホンダ

アコードワゴン

アコードワゴンの車買取相場を調べる

ステアリング - 整備手帳 - アコードワゴン

注目のワード

トップ 内装 ステアリング

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    トヨタ ハイエース ステアリング 交換動画あり

    トヨタ ハイエース ハンドル(ステアリング)交換 数年使用したハンドルとシートカバーを新しく交換。 ハンドルとシートカバーの交換のポイントを紹介。 パーツ交換をわかりやすく説明します。 交換のポイントを順番を追って説明します。

    難易度

    • コメント 0
    2020年5月8日 13:30 MLITMANさん
  • MOMO PITSTOP

    MOMOのピットストップです。 この極太さが癖になりますよ! にぎりやすいです!!! 高いけど・・・・ サイドブレーキノブをぶった切る必要がありますので、廃車にする覚悟がないと付けれません!?(笑)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2005年11月15日 00:53 サイトーーさん
  • ステアリングエンブレム装着

    はい、これもヤフオク。本カーボンを使用したエンブレムを、寂しいエンボスマークの上に貼り付けました。\1890でした。 デカすぎるような気がするけど、気にしない。 パネルの本カーボンとマッチしているのでまあ良しとしましょう。 ちょいひきの画像です。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2005年5月8日 16:06 ゆ~さくワゴンさん
  • ステッカー

    ノーマル 市販ホンダエンブレムステッカー VTECステッカー追加

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年4月24日 23:39 みやお師匠さん
  • 初挑戦(^。^)

    今回はLEDではなくスワロに挑戦しましたぁグッド(上向き矢印) 相変わらず、無知状態で作業開始(^o^)丿 ステアリング中央のホンダ“H”マークを スワロ化しますひらめき お得意のキラキラシートを、 ベースとして切り出します美容院 小さなスワロを、 爪楊枝・毛抜き・スワロ張り付け棒を使って、 接着剤で張り付けます冷や汗 気が ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年6月6日 06:33 時宗さん
  • モモステからプレ純正へ

    プレリュードにモモステを移植するために、アコードからはずします。 外してから、アコードのボスと、プレのステアリングの形状を比較すると・・・いけるんじゃないか?? 左がアコードのボス、右がプレのステア。 結果・・・つきました!若干、ウインカーレバーから離れましたが問題ないでしょう。 アコード純正 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2008年8月15日 23:25 たか@しぃ~1さん
  • ステアリングオーディオ用ボタンの移設【バラシのみ】

    純正ステアリングに付いてたオーディオ用のボタンを移設出来ないか検証。 オーディオは、純正のプレミアムサウンドシステムだから今後のアップデートはないので… というか、オーディオにはあまり拘りもなく^_^; 現在はナルディにステアリング交換してるので、配線等調べて ボタンをF1みたくステアリングに ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年4月17日 13:43 カズ・㌃さん
  • GRACE TRIM のインストールモール2mmをハンドルに装着

    じつは前々からカー用品店に行く度きになっていた GRACETRIMのインストモール どんなモノかは関連情報URLを開いてみてください。 今回はこの整備手帳書く前にチャレンジして 2度失敗し、独自の装着法を見つけたのでご紹介。 ただ、取り付けに関してはエアバッグ装着車で、 いざという時に ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2009年7月1日 04:23 はや北さん
  • ステアリング位置調整

    純正の調整では目一杯下げてましたがさらに下げます ワッシャー入れて終了 約1cm下がりました

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2008年3月16日 21:14 fwizさん
  • ステアリングパネル変更

    年末に購入していた木目調パーツに、ようやく変更しました。 これが元々の状態。 とりあえず、左側のスイッチパネルを外すのにエアバッグが邪魔なので、この星形のネジを外します。 専用のレンチでしっかり押しながら回しましょう。 固かったですが、何とか外れました。 あっと言う間の完成の図(爆) ちなみに ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年1月26日 17:22 ぷ ぅさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)