ホンダ アコードワゴン

ユーザー評価: 4.15

ホンダ

アコードワゴン

アコードワゴンの車買取相場を調べる

取付・交換 - 冷却系 - 整備手帳 - アコードワゴン

注目のワード

トップ エンジン廻り 冷却系 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    スバル XV ボンネット自家補習の修理・塗装。国分寺市よりご来店。

    今回ご紹介するお車は東京都国分寺市よりご来店のスバル XVです。 ボンネット自家補修の修理・塗装作業とフロントバンパ、左フロントドアのキズ&へこみ板金・塗装・修理作業、そして修理部分のコーティング再施工作業をご依頼頂きました。 

    難易度

    • コメント 0
    2017年12月6日 14:14 ガレージローライドさん
  • サーモスタット交換(208500Km)

    写真は撮り忘れ 新車時から無交換だったので交換。 特に不具合は有りませんでしたが予防整備です。 場所的に少々アクセスし辛い位で交換自体はカンタンな方です。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年5月8日 20:58 Tak@CM2さん
  • ラジエーターファンモーター交換

    エンジンルームがホカホカになったのでラジエーターを疑ってみるとファンが回ってませんでした。  カンカン叩くとまた回り出します。  そういえば20年変えてないのですね~それなりに寿命なのでしょう。 ファンを抜き出さねばいけません。 アッパーホースがすごい邪魔です。 アーシングラインがすっごい ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年4月11日 23:51 ☆圭☆さん
  • サーモスタット交換 134000km

    サーモが閉側で渋くなっているらしく、真冬でもちょっとした渋滞にハマるだけで水温が105度を超えてしまいます。 ラジエーターファンスイッチを交換したにも関わらずファンの回り出し温度も高いままのため、サーモがだめなのは薄々わかっていました。 意を決して作業です。 まずはバンパー下のドレンを緩めて水 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年1月9日 22:48 fencer512さん
  • 名称不明なホース交換

    名称はわかりませんが水周りのホースから漏れが有った為交換。 手持ちのシリコンホースに交換しました。 取り外しは固着してたのでそこそこ手間が掛かりました。 漏れ確認とエア抜きで終了

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年1月2日 18:10 Tak@CM2さん
  • ラジエターキャップ交換

    前回交換は2017年5月。 今回は純正品を手配。 (定番の)アッパー部からの冷却水漏れ&ラジエターホース破裂経験者としては、ハイプレッシャーなキャップ(1.2や1.3kg/cm2)は恐ろしくて装着できません。 ヘタリ具合は、、 正直、よく分かりません… 19045-PCA-004 キャッ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2020年8月23日 18:07 トモ☆パパさん
  • ラジエーターファン交換

    昨年から水温100℃超え、今年の夏になりとうとう低負荷でも110℃を超えるように。運転席側のラジエーターファンがどの状況下でも回転していない。 4年前のラジエータ本体交換に続き今回はクーリングファンダブルでご臨終です。 ラジエーターファンはハンマーで殴ってちょっと回りだすレベルで、コンデンサー(エ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年8月4日 21:02 GF-CH9さん
  • ラジエーター交換

    セルモーター交換時にラジエーターに亀裂が入り、早く手当てしたかったのですが、色々と甘め?の1件目のところに見積もり依頼したところスルーされて。。。(もう行かねーや) 急遽別事業部の応援で激務だったこともあり、ふざけんなと友人のところに作業をお願いしましたwタイヤ交換する時間もなく、その分の工賃は ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年8月4日 05:07 Tequila@CF6さん
  • ラジエータファンが不動でアイドリングが凄く不安定。

    排気管の腐食穴を塞いだのでアイドリング調整。サービスマニュアルには暖気後ファンが2回動作してからEACVカプラを外してアイドルアジャストスクリューで調整と書いてありますが待てど暮せどファンがA/C用共に回らないので取り出す。 ラジエターのステーを外しファンの枠ごと外しますが、水を少し抜き上のホース ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年5月9日 00:10 Hi_ymkwさん
  • ファンサーモスイッチ交換 125000km

    ホンダ部品共販でチマチマ部品を買ったときに、思い出してついでにサーモスイッチを買ってあったので交換します。 現状、ECU読みの水温で109度までファンが回らないので、サーモスタット共々問題ありそうということまではわかっていました。 以前冷却水交換をしたときに、ラジエータードレンの近くにスイッチ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年4月26日 05:33 fencer512さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)