ホンダ アクティトラック

ユーザー評価: 4.16

ホンダ

アクティトラック

アクティトラックの車買取相場を調べる

HID化 - ランプ、レンズ - 整備手帳 - アクティトラック

トップ 外装 ランプ、レンズ HID化

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    30ヴェルファイア フォグランプをプロジェクター+HID化

    バンパーを少し開く為に4箇所のクリップを外した後、バンパーを手前に引き開きます。

    難易度

    • コメント 0
    2016年3月11日 12:58 YOURSさん
  • 何となく…

    バラストを室内に通せばカプラーは外に引き出しても邪魔にならないと思ったのですがレンズに当たってしまい… 分解して室内に引き直しました。(^_^;) 逆に引き直すはめになるとは思わず時間がかかってしまいました。(>_<) 明るくなりました(^-^)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年10月6日 19:59 えだまめ☆まぃすたぁさん
  • H4 ハイロー HID化

    ライト外します♪ 使わない方のH4カプラーをテープで絶縁。 序にウイポジの配線も♪ 室内への配線ゎここから・・・ HID側のH4カプラーを一度分解して通します。 バラスト、イグナイター、ハイロー切り替えゎ室内に・・・ ライト裏 こんな感じ~ 真ん中をくりぬきます♪ ヤフオクで1年保証にひかれて・ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2012年9月21日 22:43 ブリキんとんさん
  • 電球じゃ暗過ぎうれしい顔

    ヘッドライト裏のスペースがあまり無いので、不安でしたが何とかなりました冷や汗バーナーの台座から最後部まで44ミリでした。取り付け途中の画像ありませんが…バッド(下向き矢印)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2012年5月27日 19:49 龍鳳さん
  • 光り物更新(^O^)

    ヘッドライトHID取り付けしました。 6000kです。 安物なので、どのくらいもつのやら…。 ウィンカーもLED化! ハイフラ防止の抵抗入れてあります。 ↑結構大変でした(笑) メインのバックランプHIDです。 まぶしくて直視出来ません(笑) これまた、安物なので、バックカメラにノイズがはいっちゃ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2012年3月17日 23:29 drift yaroさん
  • HIDも切れました

    装着して一年半くらい? 信頼していたイーグルアイ。切れましたw 玉切れというよりバラストが逝ったっぽい・・・。 うん。やっぱこんなもんか・・・・。 でも4ME号のフィットのは3年くらいになるけどぜんぜんOKです。 ヤホーショップで選んできました。 FCLというショップの。 仰々しい保証書とシリア ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年1月23日 07:17 りんご屋で555さん
  • プロジェクター化

    ここの皆さんのレポートを参考にDIYにて・・・ ただ、プロジェクターの全長が長くてランプ内にギリギリでした。 ちょっと当たってますけど(笑) 光軸はワッシャかませて無理やり出してます・・・ コーキングが不十分なためたまに曇ります(笑) SMDタイプのLEDリングとテープでデイライト化・・・ いく ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2012年1月20日 16:15 seebowさん
  • HID取り付け

    完成はこんな感じです。 知人より譲り受けた、おそらく中国製であろうHID・・・。 私は始めての中国製HID?で無事に着くのか不安でいっぱいでした(笑) では、ヘッドライトを外しましょう! ポジション部分のタッピングネジ2本外したら、画像の白丸3ヵ所を外すと外れます。 配線はすべて純正のグロメッ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2011年6月11日 09:39 GRAKUMAさん
  • HID取り付け

    HIDを取り付けました。 中華製品なので、つくりが雑い、防水に心配があるので、テープを巻いたり、配線を加工をして取り付けました。 HIDを取り付けやすい様に、バンパーとライトを取り外します。 電源用の配線を取り付け、ヒューズは、ヒューズボックスに取り付けました。 運転席側 バラストに両面テープで ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年6月7日 23:03 弁天丸350Sさん
  • ヘッドライトHID化 ~その2~

    運転席側バラスト取り付け 配線多すぎ!! 助手席側バラスト&リレー取り付け 冷却水注入口のボルトに固定 リレーとバラストはタイラップで固定 作業終了 昼間なのでよく分からないが、純正バルブよりは断然明るくなった

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年5月22日 20:55 2261さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)