ホンダ アクティトラック

ユーザー評価: 4.16

ホンダ

アクティトラックHA6/7

アクティトラックの車買取相場を調べる

エアコン - 整備手帳 - アクティトラック [ HA6/7 ]

トップ 内装 エアコン

  • フロアーの錆び補修 2

    剥がしたコーキングの再施工とチッピングコートを塗布 助手席側も 上塗りにウレタン塗料を刷毛塗り アンダーコートの上からも塗ろうとしたが溶け出して茶色っぽくなったので途中で止め(笑)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年1月29日 22:28 きみどり30さん
  • フロアーの錆補修 1

    室内洗浄で露になった錆 運転席側は上からの錆 助手席側は下からの錆で穴開き アンダーコートを剥がすと更に浸食発見 コーキングの下にも錆ありの気配で剥がします パネルの合わせ部分のコーキングが痩せてひび割れ、錆発生の流れ 錆の範囲が解らないので塗装を剥離 助手席側はタイヤハウス側からの水で錆が出 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年1月29日 22:19 きみどり30さん
  • ACスイッチ   照明球交換

    先に、チカラワザもありますので作業は自己責任でお願いします。 エアコン移植は完了しましたが、ACスイッチ照明球が切れてたので交換します。 バルブ 80415-S3A-003 1個 308円 工賃 ?千円 なのでDIY交換します。 いつも思うことですが、アクティは助手席を跳ね上げると広い作業スペー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年8月14日 13:40 Ferrari F660さん
  • エアコン移植 しました。

    数年前にこのアクティを譲り受けてから、夏の熱さ(暑さを超えてます)に耐えかねて何度かエアコン取付を考えましたが、そのハードルの高さに心が折れ挫折しました。(その困難さについては私より詳しい"◯◯三郎"さんの整備手帳を参照してください) このたび、多くの方々のご協力と奇跡的な巡り合わせにより、エアコ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年6月29日 20:40 Ferrari F660さん
  • なかなか見つからなかった球…(´‐ω‐)=з。

    前回ブログでも紹介した球切れ…(´•ω•`)、解体屋さんでいただいた球もすべて球切れ…( *´ノд`)、今日改めて解体屋さんでt3の球を探してもない…Σ(ㅇㅁㅇ;;)エッ、どうしたらものか…_| ̄|○と途方に暮れて時に思い出しました(º∀º)💡。 何もバモスやホビオに拘らなくてもいい…HOND ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年5月22日 19:02 でこひでさん
  • エアコン移植。

    旧車両から移植します。 外すだけで4時間、知恵の輪配管と格闘。 ディーラOPで後付けした際のマニアルが残っていて心強い。 室内ユニットから組み付けて行きます。 続けてコンデンサ/レシーバを組み付け、配管を繋いで行きます。 「どうやって締めんだよ!」 「どうやって通すんだよ!」 「ここも外さなきゃな ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年4月26日 19:14 ベルタソさん
  • キャビンの中が水浸し…(¯―¯٥)。

    大変ご無沙汰しております((*_ _))ペコリ。 ちょこちょこ顔出しはしているもののなかなかこうして更新することができませんでした…(;´・ω・)。 さて…以前にもお話があったデコっぱちアクティの不調…今回はエアコンでした…(⌯́⌓⌯̀ )。 はじめはエアコンのドレンの水がなかなか切れない ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年7月29日 12:50 でこひでさん
  • 空調パネル交換

    以前から空調パネルの吹き出し切り替えや、温度調節、内気外気切り替えが渋くてノブが何度も折れていたので、半年以上前に中古部品を手に入れていたのですが、滅多に乗らない車なので放置していました。 やっとやる気になったので整備しました。 ここはグローブボックスを外したところ。空調コントロールに繋がるワイヤ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年9月1日 17:29 cheekさん
  • カーエアコン用冷媒補充

    エアコンが効かない様になってきたので添加剤でも入れてみようとバーダルエーシーフラーレンC60を入れたのですが低圧側カプラからブクブクと泡が… とりあえずガス圧も低かったので追加で冷媒追加補充しときました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2018年7月31日 17:59 L.P.Gさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)