ホンダ アクティトラック

ユーザー評価: 4.16

ホンダ

アクティトラック

アクティトラックの車買取相場を調べる

取付・交換 - 吸気系 - 整備手帳 - アクティトラック

トップ エンジン廻り 吸気系 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    【新製品】200系ランドクルーザー(URJ202W / 1UR-FE)Air Intake Stab

    新製品のお知らせです! 200系ランドクルーザー用Air Intake Stabilizer

    難易度

    • コメント 0
    2023年4月21日 17:54 EXARTさん
  • エアクリーナー交換

    間もなく走行距離が4万キロになるので、エアクリーナーを交換しました。 前回から約2万キロ走行しましたが、汚れ具合は前回の交換時と同じくらいでしたね。 交換時の走行距離。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年9月29日 17:38 身のもん太さん
  • MTREC化②

    作りモノ編。 ぶった切ったエアクリBOXをフタするのに アルミ板をグラインダーでざっくり切り出し ロウ付けは諦めて、オートウェルドで接着。 インテークパイプはφ50で IATセンサはM12でタップ。 サイズ的にはNPT1/8の方が良いけど、M12の在庫がいくつかあるので。 フューエルデリバリーのリ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年5月31日 22:28 生きた化石さん
  • MTREC化①

    やると言いつつずっと手付かずでしたが、ようやく手を動かしはじめました。 MTREC化、厳密に言えば3連スロットル化でしょうか。 過去にシングル電スロ化で進めようとして、サージタンクの図面まで簡単に起こしていましたが…とりあえずスロットルもビート用で行くことに。 サージタンクは、ビートのエアクリBO ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年4月26日 12:29 生きた化石さん
  • エアフィルターを交換した時の記録。

    前回の車検から6万キロ走っているので エアフィルターを確認しようと。 HA6とかと同じですね 予想どおり・・・^^; ブローバイ? 18.6万キロだからね・・・ どこのご家庭にも買い置きのある モノタロウのフィルターに交換します 走行距離が距離だけに 基本メンテナンスは 必要ですね・・・

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年4月25日 16:03 yanagidaさん
  • キャブ、エアベントカットソレイドバルブ交換

    アクティの定番故障?アイドリング不調に発進時のエンジン回転力不足気味?エアコン不作動←ならエアベントカットソレイドバルブ当たりを付けて、新品部品購入し交換する。 やたら狭い場所?諸先輩方々の投稿を参考にさせて頂き、作業する。古いバルブを外したが固着無く、ポコポコ動く!あれ?壊れて ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年3月30日 19:58 トヨペットコロナ!RT40 ...さん
  • エアエレメント交換

    左が新品 右が去年3月の登録時に交換したモノ。インテーク内部が汚れているとエレメントの汚れも早い… 整備と言ってもパチンパチンと止め金外して入れ換えるだけ。 3,500~4,000rpmに掛けて発生していたトルクの谷がどう変化するか…

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年1月17日 18:00 きつねオーナーさん
  • HA9 ATTACK エアーエレメント交換[店] 31,647km.

    車検整備の交換 詰まりが原因のようです。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年1月16日 23:29 TORQUE02さん
  • ウィルズウィン エアクリーナー交換だよ!

    ウィルズウィンのエアクリーナーです。 Yオクで¥26000位でした。 高いけどクオリティーはいいですね! さてと!純正ボックスの取り外しです。 ボルト4本位とホースバンドなど外して取り外し完了! 左側は荷台下から伸びているレゾネーターパイプでこれは残しです。 右側はスロットルからのパイプ、ココに取 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 3
    2023年1月8日 13:12 CrossRoad-BOBさん
  • エアエレメント交換

    必要な工具は特に無いので、部品のみ入手すればOKです。 助手席側リアにあるケースのツメ5箇所(画像には3箇所しか写っていませんが)を外します。 配管の裏側にツメが隠れています。 ツメを外すとケースを分割できるので、フィルターを取り外します。 新品フィルターを逆の手順で取り付けて作業終了。 5年7 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年12月25日 23:40 ぺぷとろんHさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)