ホンダ アクティトラック

ユーザー評価: 4.16

ホンダ

アクティトラック

アクティトラックの車買取相場を調べる

取付・交換 - 電装パーツ - 整備手帳 - アクティトラック

トップ 電装系 電装パーツ 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット動画あり

    ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月16日 18:17 YOURSさん
  • エンジンスターター取り付け

    冬は暖気必須な為トゥデイから外してたユピテルのエンジンスターターを付けます。 トゥデイに流用したハーネスはH-114でバモス用ではあるんですが、ピン配列を差し替えてるので、新品ハーネスを準備。 MTに付けるので詳しくは書きませんがクラッチスタートはキャンセルしないと掛かりません。 ギアを入れ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年12月13日 16:29 SA10-Rさん
  • ダイレクトイグニッションカプラ交換

    先日プラグを交換した際にトドメを😫 カプラの爪が経年劣化で折れました😅 走行中にカプラが抜けると嫌なので一様ビニールテープ巻いておきました❗️ 実は3箇所ともに亀裂が入っておりかろうじて繋がってました🤣 リテーナーに引っこ抜いて❗️ 特殊なコネクター抜きも買いましたが100均の細密ドライバー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2023年10月28日 14:01 世話役?さん
  • ホーンボタン交換

    ホーンボタン 赤に交換。 前のセンターボタン。 運転席メーター周り。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年10月28日 09:59 4+2輪\ジョイさん
  • 社外キーレスユニット取り付け

    純正でキーレスがありましたが、父が紛失してから普通のキーを使用してました。 キーレスに慣れてる事もあり、夜間にドアに傷を付ける可能性もあり取り付けを決めました。 某フリマで購入、2050円也。 商品内容です。 純正キーレスユニット付きなんで、タイプCでの取り付けになります。 オレンジ線がロック時に ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年10月13日 18:21 cyperさん
  • タコメーター取り付け

    先人達の知恵を拝借しながら、オリジナル要素も取り入れて。 :ハザードから常時電源とアース :ライトレベライザーからイルミとACC 取る場所これでいいのか?? しっくりする位置が決まらずここらでとりあえず。 回転信号線の長さがギリギリですので、延長しないならここしかない。 椅子を外さずになんとか完了 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年10月1日 18:34 ヤス.さん
  • タコメーター 

    タコメーター取り付け ODBに繋げるだけなので5分もあればできます

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年9月14日 20:07 yousisさん
  • エアコンレスの必需品取り付け

    車内扇風機を使ってて、ナビの取り付け台に大きなクリップで挟んでいましたが、クリップがでかすぎるので、シンプルにしました。 クリップの取り付け部だけ切り取って、アルミ板にネジ止めしました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年7月23日 17:09 みーはさん
  • ノックセンサー備忘録

    過去作業シリーズ 純正の共振型ノックセンサの径はM12、一方でドーナツ型はM8 シリンダーヘッドや触媒ステー用の空いている穴を利用して取り付けていましたが、特定回転域でミッションやカム廻りのノイズを拾いがちで。 シフトノブ用変換カラーの頭をグラインダーでカット メタルロックでM8のロッドと接着 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年7月2日 23:37 生きた化石さん
  • ブレーキ球とウィンカー球とLEDの明るいバック球(丸目HA1型アクティ)

    先週、引っ越し手伝いで私のアクティトラック2台を使った時のこと。 「業者かよ」と笑われながらも、引っ越し自体は問題なく終わったんですけどね。 自分のクルマが走ってるのを後ろから見るのって、なんだか新鮮だなぁ。 ……と、それなりに楽しんでいたら、気がついた。 丸目HA1型アクティの、左のブレーキラン ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年6月28日 13:56 安藤二七美さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)