ホンダ アクティトラック

ユーザー評価: 4.15

ホンダ

アクティトラック

アクティトラックの車買取相場を調べる

バッテリー - 整備手帳 - アクティトラック

トップ 電装系 バッテリー その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    NEOPLOT(ネオプロト) バッテリーホルダーNEO 取り付け!番外編①

    「NEOPLOT バッテリーホルダーNEO」は、趣向性の強いアフターパーツとしては珍しく、汎用性のあるパーツとして、軽自動車からスポーツカー、ミニバンに至るまで、幅広いユーザーの方にご愛用いただいております。 さて今回は、トヨタ車の一部の車種への装着について、商品をご購入いただく際の注意点と、そ ...

    難易度

    • コメント 0
    2012年8月3日 11:10 プロト クルマパーツ&用品【 ...さん
  • バッテリーカットターミナル取付け!

    コペンさんで活躍していたバッテリーカットターミナルを外してアクティトラックに取付けます! コペンさんには、新たな秘密兵器を用意しました(^O^)/ こちらは、アクティトラックです バッテリーはウォッシャータンクの下にありますので外します マイナス端子へターミナルを取付け ターミナルの端子へバッ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2024年2月24日 17:39 tkかめさんさん
  • バッテリーチェッカー

    以前…シガーから取り付けたんやけど 付いたり…消えたり… ホンで~分解… これで配線 見たら…わかりますね… ハンダして 配線は簡単 ここに…取り付け… 完成です スイッチは青で 配線はソケットから分岐 使わない時は…スイッチ…オフしかし…青スイッチ点灯(笑) こんな感じです♪分岐…まだ一 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2014年9月15日 13:10 我が家の愛犬ロールさん
  • バンパーを外す派のバッテリー交換に。

    9番のプッシュリベット クリップA、バンパー 91503-SZ3-003 単価 105円 バッテリー上のウォッシャータンクを止める9番のプッシュリベット クリップ、インナーフェンダー 91512-SX0-003 単価 120円

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2019年12月2日 17:08 りくやさん
  • ジャンプスターター動画あり

    ジャンプスターター 電圧も見れるから便利ですね ジャンプスターターを繋いだら、電圧が急に上がりました。バッテリー直に付ければもっといいと思いますが、アクティは無理ですね。 エンジン掛かったらこんな表示になりました。ジャンプスターターを抜いたら ピーピーブザーが鳴りましたが、なんかやり方がまずかった ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年1月11日 19:03 coupe-9さん
  • ジャンプスターターの管理

    ☆パーツレビューにも載せてあります ♦使おうと思った訳ではないですが、容量を見たら 0%でした 使う事は自分の車ではないでしょうが、おこもり(管理)をすることにしました 今まで軽トラで家のがサンロートへ買い物で帰りに掛からないと言われ1回だけ使いました まあ不要な物の部類にはいりますが、安いバッテ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年8月31日 09:43 coupe-9さん
  • ボンネット=アース

    何ヵ月か?買って♪ ようやく取り付け♪ ボンネットとバッテリ♪ マイナス…繋げるだけ 見て♪ 効果あるかな? 多少配線長いけど(笑) どうかな(笑) 完成です(笑) 経過!! エアコンが冷える♪ 気のせいか(笑) いきなり…冷たい風が? まだまだ試験中♪ バイバイ(*^▽^)/★ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 3
    2013年8月9日 19:35 我が家の愛犬ロールさん
  • ピボット青雷神…付けたけど…??

    雷神…今は生産修了です ヒューズとかコンデンサ…見える♪ コーキングで防水した ええんか?悪いか? 知らんけど…(笑) ウオッシャー撤去してるんで… ステー制作…取り付け=はめ込み♪ 完成♪ プラスマイナス 配線♪ ステーの上から乗せた♪ エンジン…切っても電圧表示します? 説 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年10月19日 19:39 我が家の愛犬ロールさん
  • バッテリーカバー取り外し用SST自作

    前回スペアタイヤを外したので今度はバッテリーを外してみる事に・・・。 カバー横のクリップを外せば良いのかとドライバーを差し込んで見るとドライバーだと外し難いです。 簡単に外せる様にSSTを作って見ました。 カバーの堀が深い上側のクリップで使えるか確認。 使えそうです。 取り付けて 挟む方向に力を ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年8月6日 08:54 kenさん
  • バッテリーケースの修理

    初めてバッテリーケースを開けてみると、バッテリーを固定するL型のロングボルトが錆びて固着し外れない! この様な状態で、ナットも腐食しきって、サビを落とすと一回り小さくなった(泣) 外れないなら仕方ないと…ボルトを金ノコでぶった切る!! それから、予め用意したアルミのアングルピースを既存の穴を利用し ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年5月19日 18:20 takosan555さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)