ホンダ ADV160

ユーザー評価: 4.65

ホンダ

ADV160

中古車の買取・査定相場を調べる

整備手帳 - ADV160

  • オススメ記事

    雨の日もクリアなガラスで安全運転! キイロビンゴールド

    POTY2020、2021連続殿堂入り! ガラスのギラギラ解消なら油膜取りの定番「キイロビンゴールド」

    オススメ度

    2022年3月1日 PROSTAFFさん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    日常に冒険心を。フォルクスワーゲン:T-ロックのガラスコーティング【リボルト松阪】NEW

    【リボルト松阪】の谷口です。 ~施工内容~ ・ボディコーティング/リボルトプロ ・ホイールコーティング/リボルトプロ ・窓ガラス撥水加工 洗練された都会的でスタイリッシュなデザインと、コンパクトなサイズ感ながら、広々とした室内としっかりした走行性能が魅力的なT-ロック!フロントグリルのエンブレ ...

    難易度

    • コメント 0
    2025年5月1日 13:23 REVOLTさん
  • エンブレムのデコレーションNEW

    カッティングマシンでいろいろ作成してみたくなったのでネタを一つ。 車名のエンブレムをデコレーションしてみました。 元のエンブレムと1円玉を撮影して、パソコンで型取りします。 使用するソフトはAdobe Illastrator。 1円玉の直径が20mmなので、原寸の目安になります。 カッティングマシ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年5月1日 11:11 たま@netさん
  • なんちゃってサイドバニアケース装着

    なんちゃって~と言うのは見ての通りです。 フルサイズのバニアじゃなくて、ミニサイズです。 バニアケースと言うよりサイドバックに近いですね。ただしセミハード素材なのでバニアケースと呼べなくもないです。^^; ミニ?バニアケースはアリエクで左右セット1186円。 反対から。 真横から。 リアのブラッ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年4月30日 11:01 たま@netさん
  • チャリン装着?!

    整備手帳と言えるのかわかりませんが... どなたかの投稿にあったので真似させて頂きました。 自分の駐輪場はマンションの奥まった場所にあり、私道を100mほど走らなければなりません。 私道なので子供の遊びやご近所同士の立ち話等々、人が往来します。 クラクションを鳴らすとかなりマンション内に響き渡る ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年4月30日 10:41 たま@netさん
  • ハイマウントストップランプ

    そういえば、車のハイマウントストップランプをカスタム(関連情報URL参照)したときに買ったLEDテープが余っていたはず... というわけでADVにもハイマウントストップランプ付けました。 ブレーキランプのユニットに接続されている線は3本。 黒、水色、緑。 テスターで確認するとブレーキ線はまさかの ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年4月29日 14:09 たま@netさん
  • エンジンオイル/ファイナルギアオイル交換

    DAXのオイル交換の際に廃油処理袋の容量が余っているので、ついでにADVのオイルも交換。前回交換から10ヶ月、2,500km。 オイルはホンダ純正 Ultra S9 10W-40 @3,485km ストレーナーを外したら、またしても大きなアルミ片が付いていた・・・。ねじ山とかの機械加工のバリな ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年4月29日 11:34 Tetsu@さん
  • キャリパーガードの取り付け

    本来なら別に整備手帳に上げる程の内容ではありませんが、付属のボルトでは危ない製品だったので参考までに… この製品だけかもしれませんが、 付属のM8×50ミリのボルトでそのまま組むと長さが足りないので最悪キャリパーが脱落します😓 適切な長さのボルトへの交換が必要です。 逆に長すぎてもボルトがキャ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2025年4月29日 11:05 タルガスターさん
  • フォグ取付(その③)

    いよいよフォグ本体の取り付け。 付属のボルトがユニクロのために錆びるのは必須なので全てステンボルトに交換済みなのですが、ステーが鉄地丸出しでこちらも錆びそうなので塗装します。 先ずはスチールウールで足付け。 艶消しブラックで塗装。 たぶん、クラッシュバーもそのうち傷だらけになるので、この塗料が使え ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年4月29日 10:34 たま@netさん
  • ハンドル周りポーチ

    ハンドル周りにポーチみたいな物が欲しいなと考えていましたところ、そう言えばロードバイクで使わなくなったハンドルバッグがあったなと思い物置きをゴソゴソするとみつかりました ADEPT バードラム ハンドルバーバッグ です ロードバイクに乗っていた時、グローブやハンドタオルやスマホを入れたりしていま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2025年4月29日 10:25 緋山キョウさん
  • フォグ取付(その②)

    先ずはフォグの電源確保。 バッテリーから直接取り出した電源をACC連動にします。 カウルバラして2qのコードを通します。 ヒューズボックスを付けます。 フォグ以外も増設する予定なのでヒューズは10Aを装着。 フロント左の小物入れの裏からACCを取り出します。 ウン、ちゃんと来てる。 ちなみにAC ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年4月29日 10:16 たま@netさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)