- 車・自動車SNSみんカラ
- 車種別
- ホンダ
- ADV160
- クルマレビュー
- クルマレビュー詳細
じゃじゃ馬になった⁈ - ADV160
-
nabe23death
-
ホンダ / ADV160
不明 (2023年) -
- レビュー日:2024年1月3日
- 乗車人数:2人
- 使用目的:通勤通学
おすすめ度: 4
- 満足している点
- ADV150と比べて馬力が、1馬力上がってます。そのため、加速等が良くなったと思います。シールドも5cmアップで、効果も感じます。メーター内にタコメーターが標準装備されてます。トランクションコントロールが付きました。純正グリップヒーターを取り付けすると、メーター内に温度段階表示がされます。
- 不満な点
- 4バルブ化した影響もあり、振動が若干増えました。キャリアの取り付け位置が、150と違い、流用が不可能です。オイルチェンジのタイミングが、選択できない。150と比べてネジが少なくなったため、ちょっとしたアクセサリー系の取り付けに少し苦労してます。フロントボックスにペットボトルが入らない。メーター内から日付表示がなくなった。
- 総評
- ADV150と比べて、色々な変更点がありますが、コレはコレでありだと思います。まだまだカスタムパーツが少ないので、今後普及することを期待します。
- デザイン
- 4
- 正面から見ると、150と比べてシュッと引き締まったような感じです。リアは、少しボックスが大きくなった関係で、少しワイドになりました。
- 走行性能
- 4
- 加速が良くなりました。トランクションコントロールが効いているのか、たまにアレっと思うことがありますが、気にしなければ問題なく、スムーズに走ります。
- 乗り心地
- 3
- アイドリング時の振動が若干増えた以外は、問題ないと思います。
- 積載性
- 4
- PCX160の純正シートをなぜ使ってくれないのかが、よく分かりません。穴の取り付け位置やヒンジの位置は同じなのにシート裏の形状が若干違うため、積載が増えたのか、減ったのかがよく分かりません。
- 燃費
- 4
- 私の場合、リッター40kmを切ることはまず無いです。300kmは、走ってくれます。
- 価格
- 3
- 色々変わっていることもありますが、もう少し値段が安いと良いと思います。
- 故障経験
- メーターを外したまま、エンジンを始動するとエラー表示が出ます。150の時には、なかった機能です。しばらく乗車下車を繰り返すと、エラー表示が消えます。履歴だけ残ります。
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
ホンダ オデッセイ ホンダ認定中古車2年保証付デモカー/ドラレ(千葉県)
489.3万円(税込)
-
スズキ スペーシア スズキ保証付 軽自動車 デュアルセンサー(大阪府)
192.0万円(税込)
-
スバル WRX 最終F型 555台限定フルパッケージ(大阪府)
819.9万円(税込)
-
トヨタ プリウス パノラマルーフ 純正12.3型ナビ 全周囲カメ(奈良県)
403.9万円(税込)
注目タグ
ニュース
Q&A
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
