ホンダ エアウェイブ

ユーザー評価: 4.28

ホンダ

エアウェイブ

エアウェイブの車買取相場を調べる

カーナビ - 整備手帳 - エアウェイブ

注目のワード

トップ オーディオビジュアル カーナビ その他

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    ノア/ヴォクシー(90系カーナビ保護フィルム10.5インチ用取付方法動画あり

    下地処理をします。 https://youtu.be/HrUnO6FvGd0

    難易度

    • コメント 0
    2022年4月18日 14:47 AXIS PARTSさん
  • Honda HDDインターナビシステム スマート全地図更新

    初度登録から、5年が経過したので、 「Myディーラー」で 「2013年度版 Ver.14シリーズ」の 地図データを更新してみました。 ディーラーで、専用DVD①を使った更新後、 約30分でナビやサウンドコンテナなどは 使えるようになります。 その後、専用DVD②に入れ替えたら 作業は終了。 後は ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年3月27日 10:36 M-しゅが~さん
  • 地デジ化 セルフで フルセグ対応モデル 超安価!KAIHOU KH-FDT01

    フルセグチューナーも1万円を切ってきました。 1×1と言う最低スペックですがとりあえず地デジ化ということで買ってみました。 出たばかりのエアウエィブを親父用に買いました。 もう2回目の車検も終わりましたので、いつまで乗るかは解りませんが、とりあえず夏迄に地デジ化はしないといけないと思い 1セグ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2011年3月28日 05:23 ミニロバさん
  • リアカメラ取付け

    最後の大物「リアカメラ」を取り付けました いきなり完成した所から 後ろに立って見ただけでは 気が付かない位です 良い感じに収められました リアハッチの内張りを外します 赤い矢印の所だけピンが水平方向に有るので他の場所の様に剥がせません 最後にここだけ残して水平に引く感じで取れます ナンバーガ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2009年12月20日 20:25 ノボル・Tさん
  • 走行中にでもナビ操作&TV観賞

    純正のナビはサイドブレーキを引かないとテレビが見れなかったりナビの操作が一部できなかったりと助手席の人にとっては不便でしたので、ヤフオクでキットを購入し取り付けました。 ナビを取り外してコードを外して画像のコードを間に挟んでアースを取るだけ!簡単ポン!ミートボールポン! ヤフオク 2,300円

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2009年4月14日 14:46 ながじぃさん
  • 走っていてもカーナビ操作

    ヤフオクでハーネスを購入。ハーネスを購入しなくてもできないことはないが、配線を調べるのがめんどくさいので購入した。ハーネスの写真撮り忘れ。 まずはセンターロアカバーを外す。スクリュー1本外し、あとは2箇所のフックで止まっているのでグイと引張るとはずれる。 次に、センターパネルブラケットを止めている ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2006年11月3日 21:32 ひで爺さん
  • サイバーナビ 地図更新

    かれこれ5年近く地図データの更新をしていなかった為、インターネットによる地図データのダウンロード、更新を行いました! 更新の決め手は、地図割りプラスの会員になると更新費用が16000円から3600円に安くなるためです。 以前、無料でバージョンアップした際、ハードディスクのエラーが発生し、ロードク ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年6月22日 08:37 うえむっちさん
  • Honda HDDインターナビシステム スマート全地図更新 【2回目】

    初度登録から、10年が経過したので、 「Myディーラー」で 「2017年度版 Ver.14シリーズ」の 地図データを更新してみました。 前回更新から、ちょうど5年です。 ディーラーで、専用DVD①を使った更新後、 約30分でナビやサウンドコンテナなどは 使えるようになります。 その後、専用DV ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年3月26日 13:48 M-しゅが~さん
  • カロHDDナビ、エンジン始動時の再起動を抑止する! その1

    私はカロナビ(ZH990)を愛用しています。 1世代前のカロのHDDカーナビの上位機種です。 HDD、ということで気を使っているんですが、 どうしても気になることが。 エンジン掛けるとき、キー捻りますよね。 あれ、【OFF⇒ACC⇒ON⇒IGN】と4段階ありますが、 ナビはACCとONのときに起 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2007年1月11日 00:16 るうく。さん
  • フロントカメラ取付け

    フロントカメラ付けました。 画面と実像はこんな感じです。 アンプ工事の時にSABの担当さんに頼んでここまで通線しておいて貰いました。 親切にコルゲートチューブを5m付けてくれていました 手前側の巻いてあるのがそうです。 左側のブツはアンプ用の60Aのヒューズホルダーです。 綺麗に仕上げてく ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年5月2日 18:52 ノボル・Tさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)