ホンダ エアウェイブ

ユーザー評価: 4.28

ホンダ

エアウェイブ

エアウェイブの車買取相場を調べる

遮音 - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - エアウェイブ

注目のワード

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル 遮音

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • 左側 Aピラー 遮音

    今日は、することがない夜。 少し、遮音でもしてみましょうと助手席側のカバーに遮音材を貼ってみましょう。 これは外したばかりの左側Aピラーのカバーです。 リブはありますが、遮音材は貼っていないようです。 遮音材として、ブチルゴムの遮音材を張り付けしました。 何かのYouTubeで、80%以上貼らな ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年1月9日 22:35 nijimiさん
  • 静音化その四

    今度は、ボンネット・インシュレーターにあいつを… クリップは、合計7個… これを内張りはがしで外していきます! すべて外すとインシュレーターが外れます! これに、UnknownInsulator(謎の断熱材)をぶち込みます! 全て元通りにして完了! 効果は、ビミョ~…

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2010年2月6日 18:28 け~ねさん
  • ボンネット制振化

    ボンネット裏、 断熱パネルを外し、以前から仕入れている自作防振材(ゴムシート+アルミテープ+両面テープ)を適当な長さにカットし、適当な場所に貼り付ける。 そして、パネルの隙間にはコーキング材を仕込み。 断熱パネルを止めるピン穴は避け、支障の無い穴にもコーキング材を 仕込み。 ここの穴も、 ボンネッ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2010年10月11日 21:11 water fall2 ai ...さん
  • 静音化その五

    今回は、グローブボックス裏にあいつを詰めつめ致します… 中がきちゃない… グローブボックスを開き、 矢印の方向へ力を加えながら手前に引くと… 外れます… ここに… 謎の断熱材を! おりゃああああああ!! 元に戻しておっけ~ね!! 心なしかエンジンノイズが減少した気がするZE…

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2010年2月16日 20:14 け~ねさん
  • Bピラー静音化その一

    今回は、Bピラーにいろいろやります… まずシートベルトをはずします! ココを押さえながら… 矢印の方向に引くと外れます! 内張り剥しを使った方が利巧かも… 私は、利巧ではないので力任せ… はずれました! そして赤丸のボルトをレンチで外します! おりゃあああ! 外れました! ウェザーストリップを外し ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2010年3月16日 18:47 け~ねさん
  • 静音化その二

    謎の断熱材を此処に詰めつめすることに! シートベルトを固定している紐っぽいのを外して カーペット?を適当に剥します… フロントドアのデッドニング施工時に行っていた制震処理… 防音処理?としてあいつを… 詰め込みます!うおぉおおお! 隣接するカバーの中にも詰めつめ… もとに戻して終了… 次にリアシ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年2月4日 20:16 け~ねさん
  • スピーカーに隙間埋めテープを貼りました

    RinnさんのWebページ(ACCELERATION)で紹介されていたのを真似して、スピーカーに隙間埋めテープを貼ってみました。 2周巻くと、ちょっと内張りをつけるのに力がいるようになりました。これで隙間が埋められたはずです。 運転席側だけ付けて聞き比べてみたんですが、スピーカー交換や、バッフル取 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2005年11月13日 21:15 WKさん
  • Aピラー静音化

    Aピラー外しは 省略します手(パー) エイっとやったら 外れました(^^; 空いてる所に 吸音シートを貼ります手(パー) やり過ぎ ぐらいに貼りました指でOK 効果は未知数~(笑) ちなみに… ホームセンターで見つけたシートですひらめき 防振、防音、吸音性に 優れています。 だそうです ホントか?笑

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年7月22日 23:12 ひろAIRさん
  • リアの半分 遮音

    今日は天気が良いので車内の清掃をしておりました。 椅子の隙間にゴミが溜まっているのをみて、掃除したくなりました。 で、外してみたら、こんな感じ。 ついでに遮音もしてみたいと思いましたので、施工! フロアーボードの裏側。 発砲スチロールが付いておりますね。 クリップ4か所で止まっておりました。 簡 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年4月9日 18:30 nijimiさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)