ホンダ エアウェイブ

ユーザー評価: 4.28

ホンダ

エアウェイブ

エアウェイブの車買取相場を調べる

エアロパーツ - 整備手帳 - エアウェイブ

注目のワード

トップ 外装 エアロパーツ その他

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    スバル・レガシィ リヤスポイラー取り外し、トランク穴埋め加工です。

    今回のお車の作業は、スバル・レガシィ リヤスポイラー取り外し、トランク穴埋め加工です。 こちらのお客様は、埼玉県入間市よりご来店くださいました。 遠くよりご来店くださり、ありがとうございます。 ご満足いただけるよう、作業させていただきます。

    難易度

    • コメント 0
    2011年9月9日 15:59 ガレージローライドさん
  • 静音計画別の使い方

    先日装着した静音計画の余り これを別の使い方する リアゲートに装着 ついでにスカイルーフの後ろに もう1つ装着。 イメージ的にはスカイルーフ後ろで 風を分けて、リアゲートで整流 ホントにうまくいってるのか? 折角だから俺はアルミテープを貼るぜ と、いつものアルミテープ。 左右差あるぞ、気をつけ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年8月22日 10:11 ナグモンさん
  • リア ボディアースポイント

    車載PCのアースを ボディからとろうと検討したのですがなかなか見つからず 発見したのがスペアタイアの固定パーツ。 そのままの状態ではペンキが塗ってあり電圧が出ないのですが アース用ボルトで締めこむと問題なくアースが取れます。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2007年9月23日 20:00 しおんぐさん
  • BOSCHワイパー「エアロツインマルチ」

    みんカラの企画で当選したボッシュのワイパー「エアロツインマルチ」。 届いたので、早速装着してみました。 上が装着していたワイパー。ちなみにセール品(爆)いかにもワイパーですねw 下がボッシュのエアロツインマルチ。スノーワイパーみたいです。ちょっとごっつい感じもしますが、エアロというだけあって、デザ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2009年5月19日 18:45 かたのくりこさん
  • ノーマルと無限エアロとの比較

    ノーマルと無限エアロとの比較 ノーマル正面 無限エアロ横 無限エアロ正面

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2007年5月2日 17:19 たみやくんさん
  • 無限 リップスポイラー 補修取付け

    取付け前 問題のリップスポイラー。 Y!でぽちっ。 よ~ こんな割れているの買うよな~。 自分でも、感心してしまいます。 ものすごく割れています。 これをソフト99コーポレーションの「FRP補修トライアルキット」で、補修します。 肝心の補修工程の写真は無しです。すんません。 補修は、取説に従って実 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2008年4月21日 21:42 EK3→GJ1さん
  • 無限エアロ(サイド)の一時的補修

    エアロのヒビがあったのですが、1年近く放置していました。久し振りの洗車をしたところパックリとお口が開いていました・・・ 何気にフロント側も確認するとこちらにも・・・ で、一時的に補修に使うのは先日、ABで気になり購入したコイツです。エッジプロテクターなので耐候性は、ばっちりのはず? 施工後です。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2013年3月18日 22:01 末広さん
  • サイドステップ修理

    歩道の段差に気付かずバキバキメリメリとテンションスーパーダウンな音が・・・。幸い脱落するほどの割れではなかったんですが一部脱落寸前で見た目もけっこー目立つので要修理。どうしようか考えた末「ロドスタ君の時より傷は小さいし補修セットも残ってるからいっちょやるか」と自分で修理をすることに。 まずはサイド ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年4月26日 16:12 きもり倶楽部さん
  • 牽引フックカバー カーボン巻

    バンパー交換をした際牽引フックカバーは前のバンパーの物を使用したため色がかなり違ってしまい気になっていました。 そこでカバー部分のみカーボンを貼ることにしたのですがどうもそれではつまらなく思いいつものごとくYSTさんに相談しカーボン地に白のYSTさんのロゴを入れてもらう事にしました。 相変わらず他 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年4月3日 19:06 くりすさん
  • 反射シート取り付け

    黒の反射シートをちょこっと張ってみました。 マスキングテープで型を取り、はさみでチョキチョキして、ペタッで完成です。 昼間はあまり目立ちません。 自分では走行中見えないけど、後ろの人はきっと気づいてくれるはず!笑 ※DIYは自己責任で行ってください。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2010年3月9日 18:24 bw200さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)