ホンダ エアウェイブ

ユーザー評価: 4.28

ホンダ

エアウェイブ

エアウェイブの車買取相場を調べる

ランプ、レンズ - 整備手帳 - エアウェイブ

注目のワード

トップ 外装 ランプ、レンズ その他

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    アテンザのポジションランプをデイライト化

    アテンザのポジションランプをデイライト化します。

    難易度

    • コメント 0
    2016年9月26日 18:48 YOURSさん
  • 4.イカリングフォグ配線編

    パッケージ裏とにらめっこしながら配線しました。 画像は白黒モードで撮影。 その他純正フォグの説明書もディーラーから 頂き、参考にしています。 ドライバーアンダーカバーを外し、赤線で囲まれた インストルメントスイッチカバーを外します。 ポケットの隠しねじを外した後にクリップ6箇所を 外します。左下は ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2006年2月14日 14:21 くるるんさん
  • 3.イカリングフォグコントローラー加工編

    運転席ハンドル下部のカバーです。 右前のつまみを回し左前のクリップを下に 引いて外します。右奥はいつの間にか外れ ました。 車体側についている左奥の白いクリップ部分は 外さずに最後に手前に 引き抜いてカバーを外します。 コントローラーは裏蓋がツメで付いていて 簡単に外れます。 ミラースイッチ左横の ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2006年2月14日 04:44 くるるんさん
  • 2.イカリングフォグバンパー穴あけ加工編

    いろいろ道具使っています。 ホールソーは加工が難しく、結局使いません でした。 画像が左右逆になりますが、ドリルでジグソーの 刃が入る穴を開けます。 その前にコンパスで円を書いてます。 直径約67mm。 バンパー開口部から中心まで78mm。 数値は適当なんで自己責任で。 丸く穴をあけていきます。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2006年2月13日 20:30 くるるんさん
  • 1.イカリングフォグバンパー外し編

    まず最初にエアインテークを外します。 クリップで2箇所止まっています。 なんかこんな魚がいそうな気がしますが。 グリル部分のクリップを外し、フェンダーの タッピングスクリューを1つずつ、フロントバンパー 下部のクリップとタッピングスクリューを 外します。次にライト部分の爪に引っかかってる のフロン ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2006年2月13日 20:07 くるるんさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)