ホンダ エアウェイブ

ユーザー評価: 4.28

ホンダ

エアウェイブ

エアウェイブの車買取相場を調べる

内装 - 整備手帳 - エアウェイブ

注目のワード

トップ 内装 その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    AUDI TT 8N型 ルーフライニング張り替え

    TT 8N  天井の布が垂れ下がってしまっています。 剝がして新しい生地に張り替えます。

    難易度

    • コメント 0
    2023年2月22日 15:19 artbodyさん
  • 内張りを剥がしてみる。

    ドアノブの裏に蓋のようになっている 隠しねじがあります。 この蓋はマイナスドライバーで外せます。 その後ノブを引いたままにして、ノブ周りの プラスチック部分を外します。 URLを参照して作業してください。 パワーウインドースイッチ付近にある 隠しねじです。板をマイナスドライバーで 外します。 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2006年2月9日 22:52 くるるんさん
  • 内張りの生地を張り替えてみる

    まず内張りを外し、裏にあるタッピングビスを外します。 すると内張り、ウインドウスイッチ、アームレストの3つにわかれます。 これはアームレストです。 裏側。 生地が糊のようなものでついているだけですので剥がしていきます。 剥がれました この生地を型にして新しい生地を切り出し、貼り付けるだけ。 で ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2009年1月3日 17:12 はまくーるさん
  • フロントセンターアームレストに照明を設置

    アームレストの外し方はディーラーにて フットライトの取説コピーを貰ってきて 参照してください(^^ゞ 本体から蓋の部分を外します(ネジ2本) 蓋パーツとの境目にドライバーをねじ込んで めくり起こします、ツメが固いうえに数が多いので 少しずつ起こした方がいいかも 前方の隅に3mm白LEDを設置 1m ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2006年1月22日 20:07 ふなまるさん
  • フロントコンソールボックスの自作改造

    エアウェイブのフロントコンソールボックスにはドリンクホルダーが付いているのですが、可動式なのは良いですが、発進、停止、交差点を曲がる度に可動部が押されて斜めになってしまったり、倒れてしまったりして、時々イライラしてしまう事がありました。 そこで、一度ドリンクホルダーを撤去して、ただの物入れにして ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2006年4月1日 00:19 さもん♪さん
  • リヤコンソール交換

    現行パートナーのリヤコンソールの部品を取り寄せて、 エアウェイブのリヤコンソールと交換しました。 実際に使用した部品はこれらになります。 ・リヤコンソール本体(右) ・リヤコンソール用ポケット(真中) ・ビス(左) ・クリップ(左下) まず、リヤコンソール本体にポケットをビスで取り付けます。 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2006年7月23日 23:33 さもん♪さん
  • 近未来的なんちゃってHUD★

    何とも近未来的。 フロントガラスにスピードメーター映ってます。 ネタばらしですと、IPadで映し出してます★ なんだかんだ言って、きれいに表示されてます(>。☆) これは常備採用です★ aHUD.Camsってアプリかな?有料です。 iPadのバックライトを最大にして、このアプリを起動。 HUDの ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2013年1月4日 03:01 Sタクさん
  • カーテシ(LEDテープ流用)

    DIYは自己責任で^^ 今回はLEDテープをカーテシ代わりにするためのDIYです。 まずは電源取り出し用に写真のものを作製しておきます。 今回は車両側の線をぶった切ったりってのが面倒だったのでワンタッチカプラーを使用してます。反対は二股化してます。 まずは社内配線を先に済ませます。日が暮れち ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2009年12月26日 23:32 A.I.さん
  • ヒールパッドの自作。

    アルミ板を使ってヒールパッドを自作します。 2mm厚300mm×200mmのアルミ板です。 大きすぎるので半分にしました。 内側をくり抜き、枠を作成します。 ドリルで穴を空け、イトノコで切りました。 製作後ジグソーを購入w ヤスリがけをして形を整えます。 枠の完成です。 ヒールパッドには ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2006年1月22日 16:45 mattunさん
  • キーリングの製作&取付

    今更ながらキーリングを作ってみました。 一応、家にそれなりの機材があったことと、少し前に発注してあった電子パーツ関係の材料がまとまって入ってきたので作ってみました。 アクリルを加工してベースを作る。 いくつか実験も兼ねて複数作ってみました。 左が4連タイプ、右が2連タイプ。 LEDは3φのタイプを ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2007年12月16日 18:49 うぇるさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)