- 車・自動車SNSみんカラ
- 車種別
- ホンダ
- エイプ100
- カスタム情報
ホンダ エイプ100 カスタムまとめ - おすすめのカスタムはこれだ!エアロ・ホイール・LEDなど|みんカラ
ホンダ エイプ100 をカスタムしてカーライフを充実させませんか?おすすめのエアロ、ホイール、LEDやかっこいいカスタムカーなど、思わず試したくなるエイプ100オーナーのカスタム実例を画像とともに厳選しました!

HC07さんのエイプ100
エイプ100のおすすめカスタムパーツ
エイプ100でおすすめのカスタムパーツをピックアップ!次はどこをカスタムする?
エイプ100のホイールカスタム
カスタムの王道「ホイール交換」。好みのデザインをチョイスしてインチアップやカラーを変えることでエイプ100のイメージが大きく変わります。純正流用も見逃せないのがホイールカスタムです。
-
RAYS VOLK RACING TE37 SAGA
https://www.rayswheels.co.jp/products/wheel.php?lang=ja&wheel=TE37SAGA
https://www.rayswheels.co.jp/products/parts.php?lang=ja&r=0&f=3&s=3
某オークションにて購入。
17インチ/9J/+42/PCD100
バルブ、センターキャップ付き
ナットは同じくRA ... -
ワンオフ セブンスター風ホイール
走りの性能を落とさないギリギリのJ数で作りました。
割れないように太めの切削にした結果セブンスターとは少し違う感じに仕上がりましたが可愛いのでより気に入りました。 -
ミニモト アルミホイール
3.25J
穴無しアルミホイール
リアは穴拡張が必要
合わせホイールなのでチューブが必要
購入時の価格を載せときますので参考にどうぞ♪
※ホイール
ヤフオクで1本7397円(送料含む)
メルカリで7400円
※チューブ
1本1470円(送料含む)
チューブは同梱してくれたので送料は1個分で済んだ
ホイールはポイント使う為に1本ずつ別々で購入(笑)
タイヤはチューブレスをそのまま使用 -
OVER RACING OVER GP-TEN
アルミ鍛造でリヤはハブダンパー付き。
剛性・精度がとても良いのでステアリングダンパーをあまり必要としない。
単気筒エンジン特有の回転変動をハブダンパーがある程度軽減してくれるので
色々な部品に対する負荷が減る上、扱い易さにも貢献。
エイプ100のマフラーカスタム
走って楽しい。聞いて楽しい。見て楽しい。それがマフラーカスタム。サウンドが変わるのはもちろんのこと、パワー特性も変わります。そしてその見た目の変化はエイプ100のカスタム度を大幅にアップしてくれます。
-
NRF レトロステージスリップオンマフラー
爆音じゃないマフラーを探してこのマフラーにしました。
スタイル的にもシンプルで好みです。
バッフルなしでもヨシムラやOVERのマフラーより全然静かです。
バッフルとインナーサイレンサーが付属し音量が三段階で選べ、一番静かなサイレンサーを入れたら純正+α程度の音量になります。
ここまで静かになるエイプ用社外マフラーを他に見た事がありません。
自分はバッフルを入れて中音量としましたが、走行中も音疲れ ... -
ヌシハラ管 ショート・メッキ
言わずと知れた、ヌシハラ管。
モンキー用は、当時に伊丹のレーシングワールドまで買いに行きました。エイプを買ったら絶対にコレって思ってたら廃盤・・・
ショート管タイプが理想やったんで色々見たけど、プリティレーシング?エルサウンド?その辺の似たのはあるけどレビュー的にうるさそう?_(^^;)ゞ
オイヤンには「吸い込み音」とか要らんし(笑)
どうしたものか?と思ってたら、限定復活でメッキと艶消 ... -
P's SUPPLY(ピーズサプライ) インペリアル カーボンサイレンサー
前のマフラーが錆・排気漏れと劣化してきたので、耐久性のあるステンカーボンマフラーを購入
装着は楽勝かと思ったら・・・・
オプション装着のグリップが、マフラーステーに干渉
同時装着しようとすると付属のボルトでは短いので、長いボルトを追加購入しました
これでグリップ問題は解決したものの、次はタンデムステップがマフラーに干渉
こちらはロングボルトとロングカラーが必要
APEで2ケツはしないので、装 ... -
RPM シングルマフラー
今まで付けていたキャブトンマフラーは音量が大きく、音質もキャブトン特有のバタバタバチバチという音で好みではありませんでした。
また、もとはCB223S用のマフラー なのでエイプの車体にはサイズが大きく、最低地上高も低く段差で擦ることがありました。
エイプにFTR223のエンジンをスワップしているのでマフラー 選びも大変です。
色々と調べている時にFTR223用のRPMマフラー が地上高や寸法的に ...
エイプ100の車高調キット
車高調は車高を上げたり下げたりすることで乗り味が変わるだけでなく、とにかくカッコよくなります。車高調には“走るための車高調”と“魅せるための車高調”の2種類があります。あなたのエイプ100にはどちらがピッタリ!?
-
SP武川 リアショックアブソーバー(車高調整機能付き)
オイル式ダンパー
スプリングプリロード:無段階調整
全長調整幅:260mm-270mmの10mm幅
本体:レッドスプリング/ボディーメッキ仕上げ
付属品:スプリングプリロード調整用レンチ、
スタンドストッパーステー
仕様変更です。 -
デイトナ アジャスタブルリヤショック
純正のフワフワした乗り心地が嫌で交換。
値段の割りに機能性が充実しています。
減衰調整もきちんと体感できます。 -
DAYTONA(バイク) アジャスタブルリアショック
ローダウンできるサスですがあまり下がりません(ーー;)
-
OKD Rショック
硬めが好きな私には軟らか過ぎました・・・
難易度低め!?手軽に出来るカスタム
エイプ100のオーナーの実際のカスタムとその手順をご紹介します。
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
マツダ CX-5 登録済未使用車 コネクトナビ 全方位カメラ(岐阜県)
316.9万円(税込)
-
スズキ ジムニー 届出済未使用 セーフティサポート(宮城県)
229.9万円(税込)
-
トヨタ アルファード サンルーフ 14インチディスプレイ(北海道)
719.9万円(税込)
-
マツダ CX-5 登録済未使用車 コネクトナビ 全方位カメラ(岐阜県)
316.9万円(税込)
注目タグ
ニュース
Q&A
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
