吸気系 - 整備手帳 - エイプ100
-
インテークパイプ ワンオフ製作
ラインアップされていない車種のAir Intake Stabilizer(エアインテークパイプ)は、ワンオフ製作で対応可能です。 現車合わせとなりますので、ご来店(2回)いただく必要があります。 関連情報URLに、画像多数掲載中です。
難易度
2014年7月7日 21:11 EXARTさん -
ブローバイホース加工
100均上戸 中と小を この向きでホースを挟み穴を空けて 図の様に2つの上戸の間にブローバイガスが流れますように^_^ 指をかざしてもぜんぜん風が来ません 高回転ならガスが来そう 思ったほど圧は高くないんですね^_^ 見た目も悪いんでそのうち作り直します 僕の理想的なファンネル周りの設計です ...
難易度
2021年2月9日 14:27 ゆういっつぁんさん -
ファンネル周り遮熱加工
ファンネルのフィンから2〜3cm周辺は密と乱気流を避けるといいらしいので 遮熱板を作ることにしました^_^ まずは型紙を作ります モノコックみたいに 0.5厚のアルミは加工しやすかったです^_^ ファンネルとキャブレターの段差をパテ埋め ファンネルの網も取っ払いました ピンクのはブローバイです ...
難易度
2021年1月22日 16:33 ゆういっつぁんさん -
インレット ディンプル加工
インレットパイプを ディンプル加工 してみた^_^ レゾネーターのような急な脈動を抑える緩衝材効果があるかもしれません^_^ …空燃比ちょっと薄なります そして、キャブも加工しました^^; 写真撮り忘れたので絵です。 空気の流れが悪く煤がこびり付いて黒くなっている部分(図のピンク)に凹加 ...
難易度
2020年5月22日 12:28 ゆういっつぁんさん -
インシュレーター作成
インシュレーターが入ってない 無くてもいいけど キャブの断熱するらしいし 買うと1000円くらいするので 型紙を作り アルミ複合板を 切って削って キャブ側は内径18㎜ インマニ側は内径22㎜ 少しテーパーに削って インマニ側はシーリング材をガスケットの代わりにしました キャブ側はまんまア ...
難易度
2018年11月8日 11:31 ゆういっつぁんさん -
キャブのチョーク取り外し
アイドリングが安定しなくなってたまにエンストすることがあったのでキャブのオーバーホールしました。チョークを試しに外してみたらネジが硬くなめてしまい取り付け不可になったので撤去することにしました(笑) まぁチョーク使ってエンジンかけたことないですし チョークを撤去したらカッタウェイあたりにゴミが入ら ...
難易度
2016年10月19日 13:30 まぼ@さん -
整備というかキャブの色をちょっと変えてみた。
ヨシムラのデュアルスタックファンネルの黒を購入してましたが、数年前に販売されていた限定色にしてみたくてアルマイトのし直ししました。 これはbefore んでafter 隣のファンネルはキャブとセットになってた物でついでに金にしてみたりしました(:^ー^A 取り付け写真 before after ち ...
難易度
2016年7月17日 09:15 げるしー♪さん -
エアーサクションバルブ、レゾネーター取り外し!
タンク、サイドカバーを外して~ まだノーマルマフラーなので・・・ ボルトでふたをして こんなの取れました!! マフラー交換の下準備~♪♪
難易度
2011年7月8日 22:33 ゆきさんさん -
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
レクサス GSハイブリッド サンルーフ 純正ナビ レクサスセーフティS(愛知県)
357.3万円(税込)
-
トヨタ プリウスα 7人乗 後席モニター 純正ナビ カメラ ETC(埼玉県)
196.2万円(税込)
-
アウディ A5スポーツバック 150台限定車 後期 マトリクスLEDヘッドラ(愛知県)
485.9万円(税込)
-
ダイハツ タント 両側電動スライドドア 届出済未使用車(岐阜県)
180.9万円(税込)
注目タグ
ニュース
Q&A
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
