ホンダ エイプ100

ユーザー評価: 4.61

ホンダ

エイプ100

中古車の買取・査定相場を調べる

整備手帳 - エイプ100

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    ホンダの整備士の方がNEW

    月が綺麗に出て 写真ブレブレですが・・・

    難易度

    • コメント 0
    2024年6月8日 21:11 カーコーティング専門店Y’sさん
  • スピードメーター交換

    スピードメーター交換しました。 型番はCS-636A1というものだそうです。 大陸から2週間くらいかけてやってきました。 こんな状態で届きました。1700円だったので文句は言いません笑 中身は割と綺麗。ガラスの内側にちょっと埃が入っています。バイクなのでどうせ汚れるし気にしません 元々6年前くらい ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年7月16日 10:57 あまじゃさん
  • ファンネルとブローバイホース取付

    ファンネルと オイルフィラーキャップを取り付け フィラーからブローバイを取り出し こんなイメージで 三又 ファンネルに刺し (ピンクのホースは延長、冬は結露しました) ファンネルがカバーに当たるのでちょい切取り (キャブPD22、ファンネル取り付け部径38mmでポン付け出来ず、蛇腹状に広げ取り ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2020年12月8日 12:37 ゆういっつぁんさん
  • インレット ディンプル加工

    インレットパイプを ディンプル加工 してみた^_^ レゾネーターのような急な脈動を抑える緩衝材効果があるかもしれません^_^ …空燃比ちょっと薄なります そして、キャブも加工しました^^; 写真撮り忘れたので絵です。 空気の流れが悪く煤がこびり付いて黒くなっている部分(図のピンク)に凹加 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年5月22日 12:28 ゆういっつぁんさん
  • ウィンカー 元に戻し

    備忘録です。 写真はありませんが、led化したウィンカーを電球に戻しました。 理由は電力不足です。 バッテリーを充電しておけば問題なく起動しますが、いちいち面倒です。 保安部品なので、いつ何時も使えないといけないので、やめちゃいます。 残念、、、高かったデイトナのICリレーはライブディオに流用 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年2月4日 19:07 あまじゃさん
  • チェーン交換諸々

    チェーンラインが微妙 7000km チェーンとアクスルシャフトとカラーも交換 純正363g 置換部品257g チェーンライン出しでつけてたワッシャーを 厚み1.6×2=3.2mm 20g NSR50チェーンライン出しスペーサーに交換 厚み2×2=4mm 36g トータル-90gΣ(・□・; ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年6月21日 10:28 ゆういっつぁんさん
  • バネ下軽量化 1

    純正フロントアクスルシャフト 229g キタコ中空アクスルシャフト 195g 商品番号:498-1418010 純正アクスルカラー 66g キタコアルミアクスルカラー 23g 品番:093-1064000JAN (スピードメーターは純正使用しました) アルミなので剛性は下がると思いま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2019年6月8日 09:50 ゆういっつぁんさん
  • XR80カムに交換 1

    カムゲットしたので 噛むカバー外し 噛むチェーンスプロケの◯しるしを上にして スプロケボルト×2緩めて付けておく T T T T T T ロッカー外してから、 スプロケ外した方が、 やりやすいかもΣ(・□・;) 1本線がエイプ100 純正 2本線がXR 80純正 カム山を下側にして取り付 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2019年8月6日 14:29 ゆういっつぁんさん
  • エンジンフィン清掃

    100均様 コッチのブラシで 清掃しました^_^ ピカピカにはならないけど、かなり綺麗になりました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年7月22日 13:33 ゆういっつぁんさん
  • ファンネル周り遮熱加工

    ファンネルのフィンから2〜3cm周辺は密と乱気流を避けるといいらしいので 遮熱板を作ることにしました^_^ まずは型紙を作ります モノコックみたいに 0.5厚のアルミは加工しやすかったです^_^ ファンネルとキャブレターの段差をパテ埋め ファンネルの網も取っ払いました ピンクのはブローバイです ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年1月22日 16:33 ゆういっつぁんさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)