- 車・自動車SNSみんカラ
- 車種別
- ホンダ
- エイプ50
- カスタム情報
ホンダ エイプ50 カスタムまとめ - おすすめのカスタムはこれだ!エアロ・ホイール・LEDなど|みんカラ
ホンダ エイプ50 をカスタムしてカーライフを充実させませんか?おすすめのエアロ、ホイール、LEDやかっこいいカスタムカーなど、思わず試したくなるエイプ50オーナーのカスタム実例を画像とともに厳選しました!

ぼっくんRRさんのエイプ50
エイプ50のおすすめカスタムパーツ
エイプ50でおすすめのカスタムパーツをピックアップ!次はどこをカスタムする?
エイプ50のフロントバンパー
エアロの筆頭、フロントバンパー。フロントバンパー無しにエアロは語れません。純正バンパーをまるごと交換してしまうのでエイプ50のイメージが激変します。見た目をイメチェンしたいなら間違いなくコレです。
-
DAX カブトフェンダー
エイプにつけているのをみて
自分も欲しくなりつけました
なかなかいいかんじですねーヽ(∀)ノ
エイプ50のホイールカスタム
カスタムの王道「ホイール交換」。好みのデザインをチョイスしてインチアップやカラーを変えることでエイプ50のイメージが大きく変わります。純正流用も見逃せないのがホイールカスタムです。
-
たぶんMINIMOTO アルミホイール
メ○カリで格安にて購入しました。
エイプで使用していたとのことでしたが、どうやらダックス用のようです。
サイズは4J-12になります。 -
デイトナー エイプ 12インチ 4jホイール
絶版エイプ用デイトナーホイールリア用に購入!小傷、ガリ傷あるのでアルミパテ,556,耐水ペーパーで整えてピカールで仕上げたいと思います!
-
DAYTONA(バイク) 4J ワイドアルミホイール
カッコイイ‼︎
取付に苦労した甲斐があります
R&Pもそうだけど フロントホイールが太いと曲がりずらい
フロントワイド化のメリットって 見た目のカッコ良さだけだな
今回のフロントワイド化で ほぼ理想のエイプに仕上がりました
なのでエイプ弄りはひとまず終了
これからはR&Pのカスタムを楽しみます -
MINIMOTO アルミホイールタイヤセットNO4571 ・アルミホイール12x3.25J
タイヤ交換ついでに格安ホイールセットを導入。
車用に比べるとクレームレベルの仕上がり。
リムフランジなんかもガタガタ。
大陸製なのが問題ではなくこれを良しと出せる販売側の品質管理が問題。
まあタイヤ買ったらおまけでホイールがついてた。錆びたスチールホイールよりは綺麗と割り切って装着。
しかしこの値段で販売できるのは企業努力あってのもの。
エイプ50のフロントリップ・ハーフスポイラー
エイプ50をドレスアップしたいけど、そこまでガッツリやりたくない。そんなときはフロントリップ・ハーフスポイラーカスタムがおすすめ。純正バンパーはそのままに、少し付け足すことでカスタム感を確実にアップしてくれます。
-
バイクパーツセンター 150φビキニカウル
【総評】
3000円でボルトもついてくるので、早速取り付けることができます。
値のわりに塗装も綺麗です。
【満足している点】
安価でボルトもついてきますし、印象がガラリと変わります。
【不満な点】
取り付けボルトが微妙に長いため、エイプに取り付けると少しキツめになります。 -
エイプ アンダーカウル
アンダーカウル、白ゲルにガンプラ用MSブルーを塗装して取り付け。これだけで随分と印象が変わる^ ^
-
自作 ダウンフェンダー
約900円くらいでできました♪
安くできたので良かったです!
-
エイプ グロムアンダーカウル
エイプにグロム用の大きなアンダーカウルを取付け^ ^
エイプ50のマフラーカスタム
走って楽しい。聞いて楽しい。見て楽しい。それがマフラーカスタム。サウンドが変わるのはもちろんのこと、パワー特性も変わります。そしてその見た目の変化はエイプ50のカスタム度を大幅にアップしてくれます。
-
KITACO エグゼクスマフラー
初めての大物交換で、マフラーを変えました。
サイレンサーが黒で、比較的安価なので決めました。
フルエキゾースト交換で、エキパイ2本とサイレンサー部の3分割になっており、差し込んでスプリングを掛けて固定するようになっています。
エンジン出口のエキゾーストガスケットと耐熱の液状ガスケットを別に買わないといけません。
スプリングはビニール紐を掛けて引っ張ってつけました。
私のエイプはキジマのリアキャ ... -
YOSHIMURA 機械曲チタンサイクロン
パーツ単体はエキパイしか撮影してなかった。
武川 ボンバーLマフラーより換装。
エイプで最強マフラーと言えば
ヨシムラサイクロンかBRD3次元フルテーパーかと思ってどちらかを探してましたが
BRDは中々美品に会えなかったので
欲しい仕様のヨシムラ(カーボン旧規格ヨシムラ)が先にオークションに出品されてたためヨシムラになりました。
叔父がチタンサイクロンチタンカバーのヨシムラを付けてるので
... -
BEAMS SS300ソニック ダウンタイプ
購入時についてきた厨二病みたいな名前のマフラーがうるさくて、バッフルつけてみてもほとんど変化が無く、スチールメッキなので錆も出てきてると言う事で交換を決意。
色々ネットで情報収集したらBEAMSのマフラーが良さそうだった。
サイレンサーの素材で三種類、アップタイプかダウンタイプかで二種類の計六種類のラインナップが合ったけどダウンタイプが好み、かつ仕上げが圧倒的にステンレスタイプが良かったので、 ... -
YRS(ヨシカワ) レーシングマフラー
【 結 論 】
50ccのマフラーで、確実なパワーアップが体験出来る物が欲しい方にはオススメのマフラーです(50ccへのポン付けは要キャブ設定)が、音はかなり大きく、ご近所の目が気になるレベルです(私の所感ですが)。
【 詳 細 】
今まで武川(TAKEGWA)のマフラーを装着してましたが、もう少し「抜けの良さ」と「良い音」が欲しかったので、値段もそこそこなYRSレーシ ...
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
スズキ ジムニーノマド 登録済未使用車 クルーズコントロール ETC(大阪府)
466.8万円(税込)
-
トヨタ プロボックスバン Bluetooth リフトアップ フルセグ MT ...(千葉県)
174.8万円(税込)
-
ホンダ フィット クルーズコントロール 登録済未使用車(岐阜県)
269.9万円(税込)
-
日産 デイズ Bカメラ アルミホイール 届出済未使用車(岐阜県)
146.9万円(税込)
注目タグ
ニュース
Q&A
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
