ホンダ アヴァンシア

ユーザー評価: 4.31

ホンダ

アヴァンシア

アヴァンシアの車買取相場を調べる

電装系 - 整備手帳 - アヴァンシア

トップ 電装系

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明

    【注意】バックアップ電源のヒューズについて

    駐車中でもドライブレコーダーが動くバックアップ電源のDRB-05B。 シガーソケットタイプなので簡単接続。 分配機能もあり、シガーソケットが2つ。 しかし、何でも突っ込むとヒューズが切れます。

    難易度

    • コメント 0
    2024年12月7日 17:13 株式会社フルークフォレストさん
  • 車速感応ドアロックユニット取付その2

    ドアロック/ドアアンロック信号及びL端子の配置情報。 ドア内張りをはずして、集中ドアロックに挿入されているカプラーのNo.607(♀)部より目的のドアロック白(1番)/ドアアンロック白/緑(11番)信号を分岐させます。 写真はありませんが、この後この取り出した線をドアヒンジ部のブーツ内を通して室 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2007年3月13日 22:30 nyaoさん
  • 車速感応ドアロックユニット取付その1

    八木澤式車速感応ドアロック(商品番号:DLU03)。知る人ぞ知る、ヒット商品です。 実際に取り付けたのはかなり前(4年前)になり、パーツレビューにも登録はしてありました。 で・・・今回取り付け時のデータが出てきたので、記録としてUPする事にしました。 特徴は、パーキングとかバックにシフトポジ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2007年3月13日 22:09 nyaoさん
  • ETC載せ替え

    これが5年間頑張ってきたETC創世記の製品。 型番すら(多分)無かったので、商品名は「デンソーETC」。 結構邪魔なので、思い切ってセパレートタイプに載せ替えることに。 新しい設置場所は、グローブBOXかココで悩みましたが、スピーカー一体型なので、やはりココかと。 ブラケットを貼り付けます。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2007年2月3日 23:35 clickさん
  • Gathers アダプター for iPod の取り付け

    ブツはコレ。 他に、専用のDOCコネクター付きケーブルと取説が付属します。 シフトノブをくるくる廻して外した後、オーディオセンターパネルをバキバキ外します。 MDヘッドユニットを止めているタッピング4カ所を緩めて外すと、こんな姿になります。 このクルマは既にGA-NETバス端子にコネクターがささっ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2007年1月31日 22:15 clickさん
  • Defi-Link Meter BF

    コントロールユニットです。 ライトをつけると、イルミがキレイに点きます~ メーター本体です。 オープニングが最高です!! すでに、スピードマスターを入れてから、3000キロを走っており油圧も低め?? ただ、フーリングはまだまだいけるぞう~!! エンジン音、レスポンスもほとんど変化なしです。 このオ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2007年1月19日 01:34 たけ丸さん
  • サブウーファー取り付けと電源確保

    エーモンの電源キットを買ってきて、バッテリーから配線しました。 適当なグロメットを探して、室内に引き込みます。 このサブウーファーはアンプ別体式なのでシートの下に取り付けます。 サブウーファー本体はフロントシートの間に取り付けましたが、センタートレイが邪魔になり取り外さなければならず、痛し痒しとい ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2007年1月8日 14:15 南蛮堂さん
  • 電圧計を取付

    電装品が多いので、バッテリー管理の為設置しました。 取付は、いつも(?)の某ガレージで行いました。 部品を買い間違えて、買い直しに行くアクシデントも発生。 夜間は窓に映り込むので、右後方確認時に電圧も確認できます。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2006年12月3日 21:57 zonoさん
  • ELを交換

    ある日突然、点滅しなくなりました。 取付から2000時間以上点滅したので死期が来たようです。 翌々日に、いつものショップへ 復活です。 さすが新品明るいです。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2006年12月3日 21:54 zonoさん
  • ホーン交換

    純正のホーンがちょっときつい音なので、遠慮してめったに鳴らしませんでしたが、安く手に入ったので取り換えてみました。クリオにグリルの外し方を聞きに行くと、「バンパー一体型でパンパーを外さないとホーン交換できません。」と言う返事。ガビーン!!と思ったが、グリル周りを色々いじっていると、割りと簡単に外せ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2006年10月30日 23:05 junmakiさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)