ホンダ ビート

ユーザー評価: 4.18

ホンダ

ビート

ビートの車買取相場を調べる

サスペンション関連 - 整備手帳 - ビート

注目のワード

トップ 足廻り サスペンション関連 その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    バックライトカラーのカスタマイズ ~EDFC ACTIVE~

    ディスプレイの文字色&ボタンの発光色を、デフォルトの4色に加え、好みの色にカスタマイズできます。まず、「DISP」ボタン長押しでSETUPモードに入ります。左上に「SET」アイコンが点滅します。

    難易度

    • コメント 1
    2013年4月22日 17:02 TEINさん
  • 世界初?かも?ビートのリヤサスを峠で激写。動画あり

    ビートのリヤサス(デュアルリンクサスペンション)を点検や動作確認を含め、峠で走行しながらGoProで激写しました。 なかなか、しっかりと、しなやかに良い仕事をしてくれてました。 足回りや、エンジン関係、シャーシの異常も見られず、良い点検になりました。 MTRECエンジンの高回転サウンドも楽しめまし ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年10月7日 19:51 FK7 HONDAさん
  • タイロッドエンドブーツ交換

    2022年1月2日に行った作業。 先月の車検でディーラー整備士より、タイロッドエンドブーツがひび割れているので交換したいと言われた。車検に通らないほどでなければ後日自分で交換すると言ったところ、車検は大丈夫だと思いますとのことなので、そのままにしてもらった。そこで、この正月休みにタイロッドエンドブ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年1月5日 23:00 uncertaintyさん
  • RR足廻り整備の続き!

    R側のロアアームとコントロールアームも交換します。 コントロールアームには、トー調整カムがついていますので外す時にはマーキングを付けておきましょう。 ラジアースアームのブッシュを交換します。 万力で挟み、ブッシュを押し出します。 すんなりと抜けました。 外観は特に傷んでいるようには見えませんが、ヘ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年3月23日 22:49 jurrrさん
  • F足回り関連のリフレッシュ②

    清掃、塗装関係を中心にお送りします。 ホイールハウス。キタねぇ… 掃除して黒くして誤魔化しましょう♪ こうやって未開の地を分解してキレイにするのが好きで好きでたまらないです。 で、シャーブラ。 サスペンション関係を外しているのできっちり奥まで塗れました。 インナーフェンダー関係も丸洗いして艶出 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年5月12日 23:59 ksmarmrさん
  • リアアーム類交換

    写真 明細

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年5月9日 15:28 さん
  • プリロード、減衰力調整

    草木ダムサンデー参加の際に調整の覚書。 基本からリヤプリロード20mmから10mmへ。 減衰力はフロント2段戻し、リヤ1段戻し。 タイヤは前後A050、山道のギャップも問題なし。 サーキット走行時は減衰力に関して基本に戻して再確認のこと。 プリロードはリヤ10mmで良いと思うが、15mmも試す ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年12月5日 20:39 nob@さん
  • FR足廻り整備!

    FRロアーアームを再生したので交換します。 ロアーアームからスタビを外すため、スタビライザーブッシュを外します。 ブッシュを外してみると、こんな感じにヘタっています。 ほとんど、役に立っていません。 FRロアーアームを外しました。 ディスクも交換したいなぁー 外したロアーアームと再生したロアーアー ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2016年3月20日 19:17 jurrrさん
  • RR足廻り整備!

    RR足廻りを整備しますので、リジットラックに乗せてタイヤを外します。 ラジアスアームを外しました。 ラジアスアームはブッシュの単品交換ができます。 続いて、ロアアームとコントロールアームを外して行きます。 サクサクっと外します。 ロアアームとコントロールアームはブッシュの単品交換が出来ないので、本 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2016年3月21日 22:10 jurrrさん
  • アッパーサポート交換

    ゴトゴト音が鳴るので交換しました。 下側の方が当然古いヤツ。 ボッコリ出てました。 隙間がほぼ無くなりました。 うるさいのはここだけじゃないだろうけど、ちょっと期待。 というか、パンプラバー、買い忘れてたからそれ来てから交換しようと思ってたんだった。。。 当然、旧パンプラバーは破片のひとつも残って ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2022年12月31日 20:17 いっこく1966さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)