ホンダ ビート

ユーザー評価: 4.18

ホンダ

ビート

ビートの車買取相場を調べる

ローター交換 - ブレーキ関連 - 整備手帳 - ビート

注目のワード

トップ 足廻り ブレーキ関連 ローター交換

  • ビート ブレーキ周り交換 フロント編 その2

    フロント編その1の続きです。 あまりにも硬すぎてラスペネを使用しても回らなかったので、ショックインパクトドライバーを使いました。 すぐに緩んでこれは、とても良い工具だと思いました。 六角ボルトを取り外したら、ブレーキキャリパーが外れます。 矢印の赤点を押し込んで、パッドを取り外します。 取り外した ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年8月4日 14:48 yukita1221さん
  • ビート ブレーキ周り交換 フロント編 その1

    今回は、ブレーキローターとブレーキパッドを交換します。 交換するローター、パッドは以下の通りです。 ローター フロント DIXCEL PD Type リア DIXCEL PD Type パッド フロント ARMA STREET AT3 リア ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2021年8月4日 14:20 yukita1221さん
  • ビート ブレーキ周り交換 リア編 その3

    キャリパーのピストンを時計回りに回してピストンを奥に押します。 こうする事で、パッドが入りやすくなります。 そして、青丸の裏側にボルトを取り付け、キャリパーを固定します。 次に赤丸のボルトを取り外します。 そうすると、上から開いてパッドを入れることが出来ます。 グリスを付けてから、パッドをセットし ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年8月3日 23:13 yukita1221さん
  • ビート ブレーキ周り交換 リア編 ローター交換 その2

    ブレーキ周り交換その1の続きです。 最初にショックドライバーで緩めた2つのボルトを、取り外します。 ハンマーとかつかって衝撃を与えて取ろうかと思ったのですが、力一杯引っ張ったら取れました( ^_^)/ ローターを取り外せました。(-o-)/ 右が今まで使用してきたローターです。 左が交換するロータ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2021年8月3日 22:59 yukita1221さん
  • ビート ブレーキ周り交換 リア編 キャリパー外し その1

    今回は、ブレーキローターとブレーキパッドを交換します。 交換するローター、パッドは以下の通りです。 ローター フロント DIXCEL PD Type リア DIXCEL PD Type パッド フロント ARMA STREET AT3 リア ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 1
    2021年8月3日 22:34 yukita1221さん
  • ローター交換

    ローターの表面が錆びで穴ぼこだらけ。ブレーキの効きも甘かったのでディスクの効果をしました。 表面がブツブツだらけ。ブレーキをかけたフィーリングもあまり良くありません。 ディクセルのスタンダードタイプに交換してみました。やはり外す時は苦労しましたがショックドライバーを利用して取り外しに成功。 取り ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年7月10日 16:51 wenwenさん
  • ブレーキローター、ブレーキパッド交換

    ビート購入してから8回目の車検 ブレーキローター3セット目今回はDIXCELのPD、ブレーキパッドはproject μ のB-SPEC サーキット走行もご無沙汰なので、ストリート仕様にしました。 綺麗な足回り気持ちいい。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年4月25日 17:52 げんちゃ1さん
  • ブレーキローター(前後)交換

    ブレーキ周りリフレッシュのため、パッドと合わせてブレーキローター前後交換。 ODO:191,238km

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年2月21日 11:16 Harajunさん
  • ブレーキローター交換(フロント)

    フロントのブレーキパッド交換と一緒にローターも交換することにしました。 ヤフオクで一番安いローターを購入しました。 ローター固定ねじを緩めるのに苦労しました。 あるあるです。 ドライバーを何度かインパクトして緩めたのですが、固着が激しい時は、一度締め側にトルクを掛けてから、緩め側にトルクを掛けて ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年2月7日 19:16 ao_chanさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)