ホンダ ビート

ユーザー評価: 4.18

ホンダ

ビート

ビートの車買取相場を調べる

ブレーキフルード交換 - ブレーキ関連 - 整備手帳 - ビート

注目のワード

トップ 足廻り ブレーキ関連 ブレーキフルード交換

  • ブレーキオイル交換

    現車確認せずに買ったビートですが、納車して点検したらこんな状態でした。 何年放置したらこんな色になるんだろ?って感じです。 これが本来の色

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2021年6月24日 09:12 wenwenさん
  • ブレーキフルード交換

    GW中にやっておきたい点検整備に、ブレーキフルードの交換があります。 普通は、車検時に交換される方が多いと思いますので、2年毎で交換でしょうかね。スポーツ走行や峠等でブレーキキングを多用する方は2年毎より早めに交換する方が良いでしょう。 ワコーズのブレーキフルードとストレートのワンマンブリーダーを ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2015年5月3日 07:06 shige.mさん
  • 一人でブレーキフルード交換

    長期放置のブレーキフルードを交換します。 いつもは嫁さんにエア抜き手伝ってもらいながらでしたがそろそろ独り立ちせねばと思い今回ワンマンブリーダーを使って行います。 と言ってもこちらCZ500Cさん考案のワンマンブリーダーです。 忠実にホンダ純正パーツを使って真似させていただきました。原価数百円(笑 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 6
    2022年6月24日 20:02 tantikoさん
  • my BEAT君 クラッチフルード交換🎵

    新車購入より、30年目にして、クラッチ フルード初交換🎵 今まで、ブレーキとクラッチフルード交換は 一年点検時にお願いしていました。 行き着けのDラーで、ビートのクラッチ フルード交換の見積をしたら、6980円! しかも、フルード別となったら、写真の 通り、道具を揃えますわ。 分かるけど高過 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2022年9月11日 13:07 Alainさん
  • 電動フルードチェンジャーの製作(真空ポンプ使用)

    真空ポンプの負圧を利用して、フルード抜き取り工具を作りました。 「電動フルードチェンジャー」と命名(笑) アストロにエアーで動く同じようなのがあるって??? 工作が目的ですので・・・ <!––使用パーツ一覧––> ・真空ポンプ本体 ・空き瓶 ・エアコンマニホールドゲージ付属のホース(UNF ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2021年10月28日 01:31 ksmarmrさん
  • ブレーキフルードエア抜き

    2012/3/11 ブレーキパッドを夏用(アクレ)に戻す際にフルードエア抜きを実施 工具は10mmソケット&ラチェット 10mmスパナ ワンマンブリーダー フロント側 フルードのナットは10mmスパナを使って緩める キャップは付いていませんでした。 ナットが固着している所はラチェットで外しました。 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2012年3月11日 18:14 ☆ぴーちゃん☆さん
  • ブレーキフルード交換(純正DOT4)

    2年2ヶ月ぶりにブレーキフルードを交換しました。 助手はオヤジっす…。 参考:http://minkara.carview.co.jp/userid/529972/car/461181/2665119/note.aspx 左が廃油、右が新油。 2年でかなり汚れます。 できたら年1回の交換ペースを ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年8月2日 23:14 shigemixさん
  • PP1・ビート : ブレーキフルード、全交換。(真空ポンプを使用)

    ブレーキフルード、全交換。 真空ポンプを使って、寂しく一人で抜きました。(w -------- 何故、真空ポンプを使ったか? ビートの油圧式クラッチフルード交換作業を、 真空ポンプを使って楽して行いたかったから。  (予行練習) ・わかった事   加熱(加温)販売対応の  ペットボトル( ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年10月29日 18:30 てぇかむ#(Fe2O3・xH ...さん
  • ブレーキフルード交換用ボトル作製

    ブレーキフルードのエア抜き、交換を自分でする事にしたので、それ用のボトルを作りました。 ブリーダーホースはヤフオクで、ボトルはダイソーで購入。ボトルはポリプロピレン製で取っ手と注ぎ口が有るのでブレーキフルード継ぎ足し様に2つ購入。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2006年8月25日 10:29 yan@2605さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)