ホンダ ビート

ユーザー評価: 4.18

ホンダ

ビート

ビートの車買取相場を調べる

ホイール補修 - タイヤ・ホイール関連 - 整備手帳 - ビート

注目のワード

トップ 足廻り タイヤ・ホイール関連 ホイール補修

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    難しいとされる合金プレスアルマイトカールリムの修正

    1・・合金プレスカールリムとは 鋳造リムや鍛造リムとは製法が違いアルミ合金をプレス形成したリムを合金プレスリムを言います。 表面は一般的にアルマイトメッキ処理してありますのでアルマイトリムとも言います。 光輝リムで光っていますのでよくクロームメッキと勘違いされているオーナーが多いようです。 特 ...

    難易度

    • コメント 0
    2010年6月27日 13:42 ㈲オートサービス西さん
  • アルミホイルのラバーペイントとホイルキャップ取付け

    買った状態から付いていたアルミホイル センターキャップが無く、ホイルの色剥げや傷が目立つ状態。。。 塗装のため、ノーマルのアルミホイルへ戻して、暫くはこのたこ焼き純正ホイルに! でもタイヤの山が少ししか無いので、早く交換しないと! まずは新聞紙とマスキングテープを使って良い感じにマスキング! で、 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年10月3日 13:05 雄輝夏さん
  • カービング HEAD40

    90年代に一世風靡したアノホイール♪ 20年程前に先輩がSM-Xに履いていて、ず〜〜っと憧れていたブツ! ゴミ見たいの探してきて オートサービス西様にてリペア♪ 新品以上の仕上がりに! いくらかかったかは聞かないで㊙︎ ちなみにサイズは17インチ7J OFF35 初の17インチです(^_^;) ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2018年8月23日 21:42 yuku rockさん
  • 旧仕様の売却前メンテ

    新しくフロント用にAタイプを仕様変えに伴い販売前のお化粧直し まずはマスキングのちに脱脂です。 静電気除去の なんと名前はデンキトールで 天気が良いのでサーっと ウレタン塗装、、、、 かるくパラパラっと 本塗です。 やっぱりわたなべさんは R A Bタイプですね。 このリムのエグサはThe Jap ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2018年4月22日 11:27 ココちゃんぱぱさん
  • 無限NR 補修

    足掛け半年・・・ 今、履いてるCF-48の保護が目的で 普段履きのホイールを探しておりました。 前後異径で、比較的安価で揃えられる のが条件。F14インチR15インチ希望。 たまたま、 ホンダNシリーズに設定有る14インチ 2本を破格で購入でき♪ 必然的に無限NRミラータイプの 1 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年4月8日 21:18 五十路ボーダーさん
  • ホイール補修 その1

    先日 フロント用のスプリントハートが届いたので装着するべく補修していきます ヤフオクでポチッたのですが、エアバルブの交換も必要そうな感じです とりあえずリムをピカピカにするために塗装を剥がします 半日かけてヤスリと金属ブラシで磨きあげました 給食に出てくるアルミ製食器ぐらいにはなったと思います ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年3月29日 15:15 こん@Z33さん
  • 無限 CF48(14インチ)の再生 その9

    部分的に磨き残しがあったので、あらためて#400から磨いていきます。 せっかく輝きが出たところなのに、断腸の思いを抱きつつ…。 二回り目なので、気になるところだけをあたっていく感じです。 次は#800で同様に軽めにあたっていきます。下地は一通り出来ているので、スイスイと作業を進められます。 かなり ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年12月30日 13:35 beatcubraさん
  • 純正ホイールも磨きました

    ふと気が付くと、スタッドレス用の純正アルミもリム部のクリアが浮いてきていました。 ディッシュ部分はクリアの浮きもなく綺麗な状態でした。 付いてるタイヤはBSのMZ01ですが、サイドウォールがパックリ割れていましたので、交換が必要です。 フロント、リヤともリム部分だけがみみず腫れのような残念な状態で ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年11月23日 12:53 beatcubraさん
  • 無限 CF48(14インチ)の再生 その8

    アルミパテの効果はあまりなかったので、このまま磨きこんでいく事にしました。 夜間に現状を確認して、明日朝からもう一回水研ぎ作業です。 外周部はもう一回アルミパテにチャレンジするかもしれません。 #800の耐水ペーパーでシコシコ磨いていきます。 #800で磨いた後にピカールでも磨き、現状確認です。デ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年11月23日 12:00 beatcubraさん
  • 無限 CF48(14インチ)の再生 その7

    前回アルミパテを盛り付けて丸一日乾かしたので、#400の耐水ペーパーで削っていきます。なるべく平面も出したいので、あて木を使います。 あて木は近所の建築現場で大工さんからわけて貰った「木っ端」です。 只の材料にしては使い心地が良いですが、力加減がわかりません。強く力をかけすぎるとアルミパテが全部と ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年11月5日 20:07 beatcubraさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)