ホンダ ビート

ユーザー評価: 4.18

ホンダ

ビート

ビートの車買取相場を調べる

調整・点検・清掃 - ブレーキ関連 - 整備手帳 - ビート

注目のワード

トップ 足廻り ブレーキ関連 調整・点検・清掃

  • サイドブレーキ調整と点検のハズが・・ 2/2

    掃除するところは掃除して、ピストン回せるだけ回してから パッド交換して組み立て。 グリス塗りすぎは単に、このパッドピストン側と 外側専用になっていて、始めに外用ピストン側に いれたため。 こんなイラン所にまで塗らん。 わいやー以外戻したの図 ここで不具合判明。 フットでピストン出した後ワイヤー繋い ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年8月4日 19:23 CZ500Cさん
  • サイドブレーキ調整と点検のハズが・・ 1/2

    まずコンソール外す サイドブレーキは落としておいて この調整ナットを緩める サイドブレーキワイヤのカバーを外す ワイヤーとキャリパーの結合ピンを抜く ワイヤー分離 無論左右 サイドブレーキ調整するだけならここで ブレーキ践んでピストンを出し、左右均等にでていれば ワイヤー戻してサイドブレーキ側の調 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年8月4日 19:15 CZ500Cさん
  • ブレーキブースター分解(^o^)

    お友達の為に ブレーキのブースターを 分解します 解体車の物を保存していたので 分解します 使用出来るとイイのですが・・・ 色々な工具を使用して 分解します ストッパー的なネジ取れません 破壊しました(爆 あれ? 折れている??? 駄目そうですね(涙 ブースターの方も かなり錆が(ブレーキ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2019年7月26日 18:47 2 ビートさん
  • ブレーキパーツ備忘録(スライドピン)

    みなさんこんにちわ、こんばんわ SAIです。 本当は整備が終わってからのつもりだったのですが、 予備で購入してたのに、パーツの見分けがつかなくなって困ったので、整備前だけど投稿します。 ピンAが上でピンBが下です。 さぁ何のパーツでしょう! もう。。。 とある部品を注文のついでに、上の ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年7月25日 00:06 sai@さん
  • 令和最初の作業?・・・(゜ロ゜)

    昨日(平成)、『袖ヶ浦FR』にて30分×2回スポーツ走行しまして、サーキットからの帰路足周りから異音がしてまして、えぇ・・・Σ(゚д゚lll) 仕方無い?から本日(令和)、作業しました・・まぁ、経験済みですので、Fホイール外しまして↓ 1年半位前に証城寺・・諸事情で交換した「DIXCEL EX ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年5月1日 18:41 2ビート使いさん
  • ブレーキ清掃とオマケ

    なんか踏んだ感じしっくりこないブレーキをとりあえず掃除してみようと(^^) 外してみて、スライドピンが真っ黒だったんでとりあえず綺麗にしてグリスアップ(^-^) でも、このパッドの減り方はキャリパー自体に問題ありっすね… ついでに伸びきってたアクセルワイヤーの調整^ ^ ちょっとした整備がめんどく ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年1月5日 10:51 こたじ~さん
  • ブレーキランプ点きっぱ

    ツーリングの待ち合わせ場所に少し遅刻して到着。車から降りて辺りを見回していると、ブレーキランプが点きっぱなしになっていました。そう言えば数日前からプラスチックのかけらが足元に落ちていました。 皆さまの整備手帳を拝見していましたが、全く準備していませんでした。 構造は画像の様になってます。ブレーキペ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年8月20日 07:38 ヤマ_タクさん
  • サイドブレーキ調整

    まず内張外す んでサイド落としてキャリパー側ワイヤー外す ちなみにこれ必ずキャリパー切り離しがいる サイド側の調整ナット外してフリーにしても ダメだった(前に試した で、この状態でブレーキを数回踏む と、リアキャリパーがまともならキャリパー内の 自動調節機構が動きピストンが出る。 で、位置が変わ ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2018年5月2日 13:36 CZ500Cさん
  • ブレーキ関係点検

    タイヤ交換のついでに点検 パッド残量はジャスト5ミリ そろそろローターも手配して パッドと同時交換かな どうせバラしたのだから スライドピンもチェック 問題なしだがゴムブーツ手配しておこう エア抜きしておしまい 前回のパッド交換が F 2016/05/22 109662km R 2014/12/1 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年2月11日 15:44 佐野@道楽者さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)