ホンダ ビート

ユーザー評価: 4.18

ホンダ

ビート

ビートの車買取相場を調べる

取付・交換 - サスペンション関連 - 整備手帳 - ビート

注目のワード

トップ 足廻り サスペンション関連 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ポルシェ997ホイール交換

    ポルシェにアドバンGTを装着

    難易度

    • コメント 0
    2021年2月22日 10:24 ラッシュモータースポーツさん
  • 車高調取付(125,869km)

    BLITZのDAMPER ZZ-Rです。 この歳で車高調を買うとは、何年か前には思いもしませんでしたね。しかも新品買うのは初めて。 このクルマは、できることは全て自分でやる事にしているので、初めての車高調も自分で取り付けます。 取付方法は、他のみんカラ諸氏の整備手帳を参考に、まずは赤丸のボルト2 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2016年10月21日 02:31 Nearcoさん
  • ラジアスアームブッシュ交換。

    今回ミッション下ろすついでに数年前に買っておいたブッシュ交換もすることにします。 特に問題か有るわけではないですがここが終われば交換可能なブッシュは全て交換できたことになります。 外すべきボルトはここと。 ここだけてす。 かちかちだったのでスピンナーハンドルで。 フロントと違いリアは基本アームごと ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年12月30日 21:48 tantikoさん
  • ダンパー交換 その3 リア編

    前回の続きで、赤丸の部分からダンパーを引き抜きます。 ラスペネで浸透させ、蹴ってみるなり、乗ってみるなり、引っ張ってみるなり、思い付くこと色んな事を試しましたが、全く引き抜ける気配が無いので考えます。 考えた結果、木を土台として挟み、てこの原理で力を増大させて引き抜く事にしました。 スプリングを縮 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2021年5月13日 21:17 yukita1221さん
  • フロントスプリング交換(バネレート変更)

    前回取り外したコニには、RS★Rのダウンサス(バネレート2.6kg)が付いているので、これを取り外して、ビルシュタインダンパーに付けたいと思います。 車体からビル足を外しました。右側(R側)が特にナックルから外れ難いので、ダンパー側の塗装をサンドペーパー400番で削り、ナックル側もサビをしっかり落 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年2月26日 16:59 サンタクさん
  • BG(ビートガレージ)製、車高調取り付け動画あり

    BG製(ビートガレージ)の車高調 横剛性が強い倒立式車高調.。 (オールレンジ車高調仕様詳細) ・ラム式 (倒立型) ・単筒式ダンパー ・ダストブーツ標準装備 ・ピロアッパーマウント ・キャンバー調整式  ・全長ネジ調整式 ・減衰調整式 (実質約20段〜) ・ヘルパー付Wスプリング仕様 ・バレ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年11月14日 22:09 nob@さん
  • 車高調取り付け

    シュピーゲル製の車高調の取り付けにチャレンジ 走行距離 70,175km まずは左リアのダストブーツが切れていたので、新品に交換しました。中古の割には全体的に綺麗です。 初めにリア側を交換しました。ロックシート間の距離は65mmです。 フロント側。ロックシート間で距離は10mmです。 リア側のキャ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年6月7日 19:41 SUZUKENさん
  • 【ビート】ヘルパースプリング追加

    「左回りのタイトコーナーで、インリフトしまくったり、リアがボンボン跳ねて、立ち上がりにトラクションがかけられない問題」 ・・・の対策の一環として、ヘルパースプリングを追加して頂いた。 SPIRITの0.8kg/mm。 足回りは、まだまだスプリングレートUPとか、するべきことがあるが、ひとつず ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年4月26日 21:44 mistbahnさん
  • フロント ハブベアリング交換 その1

    フロントハブベアリングの交換に着手 まずはナックル裏のカバーを外します。 今回は綺麗に外れました。 貫通ドライブをドンと刺して回り留め部分を治します。 エアーインパクトでナットを緩めます。 緩んだらナットとワッシャーを外します。 枕木の上にナックルを置いてハンマーで抜きました。 プレスで抜いた ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年12月25日 22:49 toto@雨さん
  • フロントロアーム&ブッシュ交換

    2023年7月14日 206,521km 右フロントロアームのボールジョイントにガタが出てきてしまったため、ロアームを交換しました。 フロントロアームは廃番となっており、新品では買えずに困っていたところ、ビート仲間のK氏がお持ちであったロアームをお譲りいただけたので、無事交換することができました ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年7月15日 08:46 Solingenさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)