ホンダ ビート

ユーザー評価: 4.18

ホンダ

ビート

ビートの車買取相場を調べる

整備手帳 - ビート

注目のワード

トップ その他 その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    【シェアスタイル】30系 アルファード/ヴェルファイア後期 パワーバックドアオープンキット 取付動画動画あり

    30系アルファード/ヴェルファイア後期パワーバックドア搭載車専用! 重いバックドアを自動でオープン! 車外からバックドアのスイッチを「二度押し」または「長押し」で電動オープンが開始します! お乗りの方、動画を参考にぜひご検討ください。 ※商品の動画などビシバシ撮影しアップしております。   ...

    難易度

    • コメント 0
    2018年12月26日 10:56 株式会社シェアスタイルさん
  • アクセルワイヤー破損対策NEW

    アクセルペダルのガタ封じ版をお友達に作ってもらったので交換したんですが、アクセルワイヤー根本の樹脂部が砕けてるの発見(・_・; しかも根本はヒビ割れ。ここは針金で巻きました。(写真なし) アクセルワイヤーは生産終了なので何とかするしかない。ペダル側に良い隙間があったので、ここに結束バンドを仕込み。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年6月25日 17:47 だだダディ(ことOK-es)さん
  • クラッチマスター、スリーブシリンダーOH (アイサイ整備にて)

    アイサイ整備に到着後、すぐに幌を開けて、スリーブシリンダー取り外しを。 次は、クラッチマスターの取り外しを。 タワーバー、ブレーキシリンダーストッパー、フロアパン等の取り外しは私の仕事。 クラッチマスター取り外し交換、車体側の錆は転換剤をお借りして塗って置きました。 ブレーキマスター分解。13年使 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年6月16日 19:00 サンタクさん
  • クーラーガス用バルブコア交換

    【備忘録】何年か前から徐々にクーラーガスが抜け何処から抜けてるか不明のまま放置し(修理代捻出無理でした)夏場の長距離運転はクー◯ッシュ飲みながらで過ごして来ましたがここ何年かの異常な暑さでさすがに厳しくなってきたので昨年に友達がいるGSにてクーラーガス補充しましたが翌日コンプレッサーが動いてないの ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年6月15日 16:11 雨漏りビートさん
  • フューエルキャップ

    ホンダ純正のフューエルキャップです。 噂ではビートに使えるそうなので試しに購入。 取付部分が純正はピン式です。 純正のピン式では取付出来ないので社外品のパーツを購入これならナットの間に挟んで取付出来ます。 違うバージョンも購入こちらは先端部の脱着が出来るタイプ

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年6月10日 13:41 sakurachan1018さん
  • 幌固定一部ナット化。

    正式名称は忘れた。笑 かませてある黒樹脂ナットが割れたので、写真の通り適当なナットにした。 走行でビスが緩みやすくなると考えられるので、週一の増し締めを欠かさないかな? 多分、純正があると思うので、そちらがおすすめでしょうね。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年6月1日 09:32 Alainさん
  • サンシェード更新

    百均サンシェードが破れてきたのでダイソーの二百円サンシェードに更新しました。 問題なし。 何年行けるかな~。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年5月29日 17:01 C.スマさん
  • 暇つぶし

    導風板が錆びていたので、ワイヤーブラシで軽く擦った後に錆転換剤を吹いて適当な黒で仕上げ。 装着。 結構綺麗に見えるけど、実際は適当塗装。 導風版下のフレームに出ている錆にも転換剤を塗布。 錆より怖い物は無し。 定番のRVボックスを設置。 穴の位置が少し甘かったせいて助手席側に寄り過ぎ。 とは言え、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年5月25日 16:09 おやつはカールさん
  • ドライバー

    みんともとドライバーの話でたんで写真取ってみた。 工具箱2つ分。 持ち運び用と家の裏の大きい工具箱に入ってるのまとめて。 3つ目の工具箱は家の中用なんで、まだあるんだけど用途違うから。 2番と3番のプラスだけ。だいたいベッセルとKTC 上から3番目とか30年ぐらい使ってるから、もうすでになんなの ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年5月25日 11:22 龍田@CRWさん
  • どこにかけばいいのかわかんない

    みんからの使い方わかんなくて、こういうのどこに書けばいいのかわかんない。 これ買って15年ぐらいかな。 一回もオイル変えてないので変えてみた。 にしても、オイル排出口の場所悪すぎ。 実は今まで車のオイル入れてたんだけど、 固くて冬場などブレーカーが堕ちる事度々。 そういえばなんか油あったっけ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2024年5月13日 13:21 龍田@CRWさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)