ホンダ ビート

ユーザー評価: 4.18

ホンダ

ビート

ビートの車買取相場を調べる

カーナビ - 整備手帳 - ビート

注目のワード

トップ オーディオビジュアル カーナビ その他

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    ノア/ヴォクシー(90系カーナビ保護フィルム10.5インチ用取付方法動画あり

    下地処理をします。 https://youtu.be/HrUnO6FvGd0

    難易度

    • コメント 0
    2022年4月18日 14:47 AXIS PARTSさん
  • ナビカバー 試作

    ダッシュボード上の5インチポータブルナビ用にナビカバーを厚紙で試作しました。 ナビとダッシュボードの形状に合わせて厚紙を切ったり貼ったりしてパネルを作成。 日よけになるようにひさしを出してカバーを作成。 後ろの部分を作るのは難しいので2つ買っていたミニダストを使うことにしました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年9月11日 10:57 CONT☆彡さん
  • バックカメラ取り付け その1

    配線はエアインテークのところから後ろに引っ張れば、トランクまで一直線。 ほらね、テールランプのすぐ脇まできましたよ。 カメラの配線はこの穴から下にいけます。 普段はキャップがしてありますから。 配線はバックランプのプラスとマイナスから。 マイナスはシャーシアースでもいいのですが、ちょうどいいところ ...

    難易度

    • クリップ 10
    • コメント 1
    2009年12月26日 16:53 michi255さん
  • マップチャージ

    久しぶりのマップチャージです 時間がそこそこ掛るのがネックですね^^;

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年12月4日 13:00 BEAT伍長さん
  • 車速パルス信号

    車速パルス信号は、ECU、メーター周辺でも取る事が出来ますが、自分はオーディオ用コネクターから接続しました。 ケーブルの色は、ECU、メーターと同じ『黄/赤』です。 純正オーディオ(スカイデッキ)は、車速パルス信号で、AVC機能を動作させていると思います。 コネクターのピン番だと、12番になります ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2009年9月26日 20:56 ラルフ.さん
  • バックカメラの取り付け その2

    カメラの取り付けはこんな金具を買ってきました。 カメラは通常水平面に下向きから取り付けるようになっているようで、垂直面に取り付けるときは配線が邪魔になってしまうため、配線の通る場所を確保しないと取り付かないんですよ。 取り付ける場所はここ。 ナンバープレートの左側にちょうどいいボルトがあったので、 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2009年12月26日 17:07 michi255さん
  • ナビと耐熱とひさし

    ことしも~海へ~行くうってぇ~♪ 映画も~いっぱい観るってぇ~♪ っていう歌とは一切関係有りません。 夏場はナビに直射日光が当たってとても高温になりますよね。 そこで ひさし?サンバイザー?的な物をつけて 少しでも日光を遮断しようと思いました。 左右にスライドして幅が自由に設定できるタイプです ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年7月25日 17:54 草食恐竜さん
  • バックカメラ CCA-BC200

    車幅と50センチ、1メートル、2メートルの ラインが表示され、便利に使っています。 SONY XYZ77に接続。 取り付け作業は、忘れてて撮っていません。 ナンバープレートと、ナンバー灯の間に取り付け。 後からは、見えなくて、ナイスな位置と 自画自賛してましたが、 夜になり、ナンバー灯が ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2012年7月11日 13:58 SuperDieHardさん
  • HSV-010風・・・モニター画面

    こんなの作ってみました・・・ ただの画像を表示しているだけだけど、雰囲気は出ているかなぁ? 表示とかは結構適当・・・ 夜のほうが結構雰囲気出てます。 (写真が良くないね・・・) 画像データご希望の方はメッセージいただければお譲りしますよっ!

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2011年8月22日 23:49 nrft0605さん
  • ポータブルカーナビゲーション用サンバイザー

    以前から太陽光が入ると 見にくかったナビのために購入~ ポータブルカーナビゲーション用サンバイザー 作業と言っても、ナビに合わせて 伸縮自在の幅を調整して、両面テープを 剥がして張り付けるだけ~ 大きさ的にはギリギリでした!(汗) 使わない時は、こんな風に折りたたむ事も 出来て、以外と便利かも ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年11月13日 23:13 しじみくんさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)