自作・加工 - エアロパーツ - 整備手帳 - ビート
注目のワード
-
ホンダ アコード フロントバンパ穴埋めスムージング加工。町田市よりご来店です。
今回ご紹介するお車は東京都町田市よりご来店のホンダ アコード。 フロントバンパの穴埋めスムージング加工作業をご依頼頂きました。
難易度
2018年2月22日 13:52 ガレージローライドさん -
実効空力パーツ(シェブロン)仮付け
1つ印刷が終わった時点でフライング設置。(印刷に2時間ほどかかるので…) 2つ目印刷開始して3層目まで剥がれてないの見てからアストロプロダクトまでドライブ。 1つでもなんかいい感じだぞ(プラセボ?) 1つ目3Dプリンターで印刷。 ABS製 設計ツールをフュージョン360からFREECAD1.0に ...
難易度
2025年5月18日 21:12 C.スマさん -
リアスポに加工
スタジオリベルタのリアスポ付けてるのですが、 フレームが丸見えで、コージーライツのマフラー入れてるのでメッシュどう貼ろうかなってずっと迷ってましたw どうせならぁー今時風にハニカムメッシュがいいなーって思い素材だけ買ってたやつを引っ張り出して!やっとこさ実装しました。 なんか良いじゃんw(自己満)
難易度
2025年4月28日 23:06 アキラ(パパポッケ)さん -
スチールラックでグリルを作る、そしてガングロビートバージョン2025の出来上がり…(笑)
流用ビレッドグリルも溶接部分からヒビ割れが発生…。アルミ溶接なんてワタクシの技術では可能ではなく、なんぞ代替えなモノはないかとホームセンターを徘徊中にこのようなものを発見…。 これ無限バンパーに合うように切り刻んでいきます…。 まさかこの製品もこの世に出てきて、全く違う意図のモノに変わるとは ...
難易度
2025年1月21日 16:47 こたゆうのおやじさん -
ないぞうオリジナルリアディフューザーver.2.0
うーん、、、 気になる。。。 この赤丸部分が、どーも気になる。 リアディフューザー最初に作ったころ、FIAT500やBRZあたりを参考に製作しました。 その際も上図赤丸部をどうやって終わらせるか?は悩んだんですが、まぁそのうちやればいいやって感じで。 リアディフューザーのクルマが世の中いっぱい増え ...
難易度
2024年11月10日 13:23 ないぞうさん -
ないぞうオリジナルサイドスポイラーver.2.1
お陰様でサイドスポイラーは非常に好評で、オフ会とか行くと「市販品ですか?」とか「どーやって作ってるの?」等々、お尋ねいただく事も多々ありw で「オリジナルで、ほらここ(赤矢印部)に翼端板もあるんすよ~」とか説明すると「芸が細かいっすね!」とか言ってもらえます。 というか、説明しないとわかってもら ...
難易度
2024年10月29日 17:44 ないぞうさん -
【ビート】フロントバンパーのワイド化
かれこれ、2018年(まだ純正バンパー時代)から、6年間、やりかけては中止を繰り返していた、フロントバンパーのワイド化作業をした。 なまじ、FRP部品製作をするようになったので、「ああしよう、こうしよう」「型作らないと」が膨らんでしまって・・・ でも、仕事が忙し過ぎて全く時間捻出ができず・・・ ...
難易度
2024年9月16日 18:57 mistbahnさん -
-
フェンダーダクト自作(FRP作成)その8
以前、ファイバーパテの上に厚つけパテを塗った所で終わっていました。 当然、パテの硬化は終わっています。 次に、フェンダーダクトの表面の面だしをしたいと思い、まずはサンドペーパー400番で削ってみましたが、作業速度が遅い。 次はヤスリで削ってみましたが、これも遅い。 やはり電動に頼るしかないですね。 ...
難易度
2024年8月25日 16:35 サンタクさん
一緒に見られている車種の整備手帳
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
ホンダ ビート バージョンZ タイベル交換済(埼玉県)
298.2万円(税込)
-
フォルクスワーゲン ルポ 記録簿/6速MT/HDDナビ/Bカメラ/キーレス(千葉県)
211.2万円(税込)
-
BMW X5 元弊社デモレンタ 後期モデル パノラマサ(大阪府)
912.6万円(税込)
-
トヨタ ノア ディスプレイオーディオ Bカメラ ETC2.0(熊本県)
449.9万円(税込)
注目タグ
ニュース
Q&A
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
