ホンダ ビート

ユーザー評価: 4.18

ホンダ

ビート

ビートの車買取相場を調べる

エアロパーツ - 整備手帳 - ビート

注目のワード

トップ 外装 エアロパーツ

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    トヨタ レクサスIS トランクエンブレム部穴埋め&スムージング加工、持ち込み品トランクスポイラー塗装

    こちらのお車は、神奈川県よりご来店のトヨタ レクサスIS。 トランクエンブレム部の穴埋め&スムージング加工作業と、持ち込み品トランクスポイラーの塗装・取りつけ作業をご依頼いただきました。

    難易度

    • コメント 0
    2024年6月12日 13:50 ガレージローライドさん
  • BW-JAPANフロントリップ本付け完了

    今回のBW-JAPANフロントリップを取り付けに辺り、概ね2年の歳月を、かけて漸く完成しました。 初めてBW-JAPANの存在を、知ったきっかけは2014MTB会場にてTBC【つくばビートクラブ レイびぃさんのBEAT】さん繋がりでした。 このBW-JAPANフロントリップを捜して、1年半の歳月を ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 4
    2016年4月9日 12:07 熊本カビゴンさん
  • ワンオフバンパー作成編 最終章(ビート)

    11月から作り始めてようやく完成です。 FRPは雌型を作って作成するのが一般的なようですが、コストが倍になるからと型を作らずに作成、大まかな形はすんなりできましたが、凹凸や巣穴が多く、仕上げにかなりの時間がかかりました。やはり雌型を作成して作ったほうが良いのでしょうかね。 いよいよ最終章、塗りの作 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 5
    2014年6月17日 00:05 のんちっちさん
  • 2016MTB迄に、出来た事、出来なかった事のまとめ

    今年の年初の抱負として、MTB迄にやる気事をカビゴンとして決めていました。 先ずは、やれた事。 純正センターコンソールからSKYビート作 センターコンソールTYPE Rへの交換 それに伴い、パワーウインドウS/Wのイルミネーション仕様化 SKYビート作 センターコンソールTYPE Rに装着出来る ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2016年5月8日 04:45 熊本カビゴンさん
  • ワンオフバンパー作成編 第1弾(ビート)

    テールレンズは、バンパー加工と一緒に進めていかないと装着できなくなってしまったので、ABCCCのイベントまでに完成を目標に進めていきます^^ さてどんなバンパーにしようか! カッコエエ~バンパー!ないかなぁ~^^?とあちこちネットで物色。 新型ビートも出ることなので、ビート風を作るか!等、色々と考 ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 2
    2013年12月9日 12:58 のんちっちさん
  • ZEEK RXエボリューションスポイラー取り付け&キャリア穴埋め

    MTBお疲れ様でしたm(__)m 中々、多忙な時期ゆえ 思うようにアップできません(;^_^A が忘れてしまう前に~ ZEEK RXのRスポイラー装着に向けて 既存の無限Rスポイラーは材質PP? 塗装屋さんに無理と言われたぐらい 柔らか材質・・・ 恐らく1度剥がすと、歪む?と思うの ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年5月17日 22:10 五十路ボーダーさん
  • リアアンダーディフューザーの自作

    リアアンダー(サイド部分)にディフューザーを作成して追加しました😃 フィンの部分はヤフオクに出ていた汎用品のFRP、 バンパーから下がるステーは、使うところのなかったウエットカーボンのパーツから切り出し、 その他は発泡塩ビ板を熱加工して作成しています。 このリアバンパー「B.O.M」は、もともと ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年12月6日 12:41 羅漢の白8さん
  • サンタク工房 フロントアンダーカバー作成2 完結

    プラ段ボールをホームセンターで購入しましたので、傾斜盤を使いカットします。 設備等がない方は、1mの物差しとカッターナイフでカットして下さい。 プラ段ボールの目は、縦目でカットしてください。横目だと、正確にカットするのが難しいです。 資材 プラ段ボール    サイズ 900mm×900mm  ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 4
    2016年2月27日 16:55 サンタクさん
  • ノーマルバンパーの加工

    今回のはお仕事です、過去に2本造った事のある純正バンパー加工、久しぶりにオーダー入りまして3本目を造りました パッと見ただのノーマルのダクトだけつや消し黒で塗ったみたいなフロントバンパー 横から見ると・・・サイドと高さが揃ってます、ノーマルってフロントバンパーがあご上がりみたいな感じでみなさんリッ ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2021年6月20日 11:20 嵐1号さん
  • フロントバンパー取り付け編~最終(;^ω^)

    忘備録です~(笑 板金屋さんから、 塗装を終えて帰って来ました。 2日掛からないのね(汗 で、両側のエアーダクトに 金網を取り付けます。 (友人に貰った金網) オープション品は高いので(;^ω^) でも、これが 粗悪品の金網だったので 合わせるのが、大変でした。 一度で決めないと・・・ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2014年11月21日 20:57 2 ビートさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)