ホンダ ビート

ユーザー評価: 4.18

ホンダ

ビート

ビートの車買取相場を調べる

自作・加工 - シート・シートカバー - 整備手帳 - ビート

注目のワード

トップ 内装 シート・シートカバー 自作・加工

  • シート破れ補正②

    ゼブラ柄? ネコ柄です。 固定はケーブルタイで縛ります。 シート傷んでる部分は直します。 裏はこんな感じ。(笑) 洗いたいけど、、、、 無理〜。 繊維がボロボロですな。 ① ② ③ ④ ⑤ 補修完了とします。 ヤフとかで安いゼブラシートでも出たら購入するかな〜。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年9月30日 19:41 GARA500さん
  • 運転席ゼブラ柄シートの補修 その1

    運転席の補修前のシートです。座面、背もたれの右側が破けてフレームが露出しています。ヤフオクで助手席のシートカバーが出品されていたので2000円で落札しました。 乗る時には背もたれ部分のフレームが背中にあたり痛いです。 日光が当たるこの部分もビニールが割れています。 外したシートを分解する時にはこの ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年9月24日 20:19 ビートオデッセイさん
  • ランバーサポート補修

    ランバーサポートというと聞こえがいいですが、エアコンレス車のための背中の蒸れ防止用背当てメッシュです。 長年愛用してます。 (^^♪ シート表皮の一番破れ易い部分、ここが擦り切れてしまいました。 (>_<) ランバーサポートを外すとこうなってます。 このチューブは通称「グフのパイプ」。 PCフ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年8月22日 15:13 初日オーバーヒートさん
  • 純正シート補修

    シートにはシートカバーを付けていますが、サイドサポートの中のスポンジ自体が痩せていて中の骨格がカバーに直接当たっているため、その部分が擦れてしまいました。 座面のサポート部分も痩せていました。 そこで新調したため廃棄予定の古いリアートレイフロントのクッション部分を使って、痩せたスポンジ部分を埋めま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年3月29日 20:33 mjbeat1974さん
  • バケットシート

    出来ました。疲れたー! 生地に今までの古いシート生地を型にして 型とり♪ ミシンで縫い縫い♪ で、完~成~! 2セット作りました。 助手席もつける予定なので… まだ1脚ぶんしかないですけど アンコ抜きならぬアンコ足し♪ 腰痛持ちの体に合わせて!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2014年6月16日 21:07 かずっす!さん
  • 背当てメッシュ補修

    我がビートくん、エアコンレスのため少しでも涼しくするため、シートの背当て部分がゼブラ柄のメッシュ仕様です。 結局オールシーズン付けたままですけどね。 (^^ゞ 冬にオープンで乗る際、ヘビーな革ジャンの腰ベルトが当たる部分のメッシュが擦り切れて来ました。 なお、メッシュを外すとこんな感じ。 透明 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年9月23日 12:33 初日オーバーヒートさん
  • RECARO LX と RECARO純正レールの改造組立

    マズバラして洗って組み立て直す。 シャフト叩ききりダイヤル取り付け。 反対側ブッたぎる。 純正レール購入~ ・・・ただしこのままは使えない・・・ ココを移設する必要がある・・・・ ここまでやらんとだめ。 完成~ ・・・苦節3週間。 つかほぼレール来るの待ってただけだが・・・

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年4月22日 23:51 CZ500Cさん
  • 備忘録 コペン レカロ分解

    ビート純正シートと交換しようと思いコペンのレカロシートを購入しましたが、作業はまだ先になるので分解してコンパクトに片付けておこうと思います  ここでは分解の手順を忘れてしまいそうなので、記録しておきます シートをビート車体に仮置きして問題点も洗い出しておこうと思います まずリクライニングレバーと ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年5月5日 23:55 CINQUECENTOさん
  • 純正シート座面クッションの増量

    ビート購入時、すでに運転席のクッションはかなりヘタっていて助手席と座り比べるとその差をすごく感じていました。 この度シートカバーを新しくするついでに、座面のクッションを足すことでリフレッシュを計りました(´ ・∀・`)ノ 使用したのはホームセンターなどで手軽に入手できる5cm厚くらいの正方形のク ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2012年4月23日 13:50 羅漢の白8さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)