ホンダ ビート

ユーザー評価: 4.18

ホンダ

ビート

ビートの車買取相場を調べる

調整・点検・清掃 - インテリアパネル - 整備手帳 - ビート

注目のワード

トップ 内装 インテリアパネル 調整・点検・清掃

  • インナー防水シート交換①

    経年の汚れと、ブチルの劣化したドロドロ。ビート乗りの間では白い悪魔と呼ばれています。 冬場でも容赦なくドロドロしています。服やシートにつけないよう慎重に剥がしましょう。 ベトベトについては、テレホンカードなどの薄いプラカードが最適です。 このようにウェスかティッシュに塗ったくります。 やっとコイツ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2018年2月19日 15:22 kaito1227さん
  • 内装全塗装 その3

     塗装です。  何色で塗るかけっこう迷いましたが、自分のビートはボディが暗緑色(エバーグレイドグリーンメタリック)と渋い色なので、あまり派手な色だと浮いちゃいそうだったので、落ち着いた色にすることにしました。  塗料は染めQを使用。  2色に分けることにし、濃い部分はネイビーブルー、薄い部分はロ ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2018年2月10日 23:27 とておさん
  • 内装全塗装 その2

     ダッシュボードも塗り分けしたいので、できるだけ分解。  グローブボックスと、左右にある灰色のパーツは裏でネジ留めされているだけです。  それ以上はネジ山がバカになってて外せない所があったので、マスキングで対応しました。 いよいよ塗装に入ります。  今回の塗装の流れとしては、  1.中性洗剤で ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2018年2月10日 23:21 とておさん
  • 内装全塗装 その1

     前回で内装を一通り外して、内装のプラスチックパーツがかなりくたびれていることに気づきました。  具体的には細かい引っ掻き傷や、日焼けによる変色、裏側に付着したホコリなどなど、です。  先人の皆様方も内装を塗装してカッコよく仕上げてらっしゃる方が多くいらっしゃるので、自分もDIYで内装をリフレッシ ...

    難易度

    • クリップ 12
    • コメント 0
    2018年2月4日 21:32 とておさん
  • ドライバー側ダッシュボード塗装

    ドライバー側の塗装がまだなので外そうとしましたが・・・ 取れなそうなので作戦変更 まず丸ごと外しました 簡単に外せるだろうと軽く考えていましたがかなり時間かかってしまいました(´・×・`) ついでにいろいろ丸洗いしました ピラーのシール?もひび割れているので剥がしました みんカラの先輩方の参考にカ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年2月3日 18:38 こん@Z33さん
  • フロントウインドの風防止(゚∀゚)

    ロールバーをつけた時に 何故か外したカヴァ 何気に手を当てると 風が出て来ます? ロールバー着けてから 何年も経つんですが 初めて気がつきました(^_^;) 穴は全てカーボン調シート貼って埋めました(^^) コレで 冷房暖房効きが良くなります! ついでに リアスクリーンの下にも 隙間テープを ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年1月13日 08:50 やまみさん
  • 「エアコンパネル」清掃・・・(゜ロ゜)

    最近「コントロールSW」操作時に、気になる事が有ったので、清掃調整しました(休日のんびりする気無し)・・・(T_T) 「センタ アウトレット」に設置している「ドリンクホルダー」から、水が滴れ落ちた『水垢』で、「コントロールSW」周りが汚れていたので、つい・・・(>_<) 清掃し易いように「温度 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年10月29日 10:00 2ビート使いさん
  • 内装丸洗い・番外編 エアコンパネル、ダッシュボード外し

     エアコンの操作パネル外しです。  まず側面のネジ4つを外します。 運転席足元の、クラッチレバー左付近にヒーターのコントロールケーブルがジョイントに引っ掛けられているので、外します。 裏にカプラーが3つあるので外します。他の例に漏れず、けっこう硬いです  これでエアコンパネルが取り外せます。 ...

    難易度

    • クリップ 18
    • コメント 0
    2017年10月1日 22:07 とておさん
  • 書類ケースニコイチ

    もともと付いていたものはヒンジの部分が折れていてタイラップで止まっていました。 グラグラして適当に閉めると閉まりません。 こちらは出来心で落札した内装セットに入っていた書類ケース。鍵の部分が付いていません。 もともと付いていた方から移植し、クレポリメイトで拭いて装着! ついでにECUもみてみようと ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年8月27日 20:36 ビートイットさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)