ホンダ ビート

ユーザー評価: 4.18

ホンダ

ビート

ビートの車買取相場を調べる

調整・点検・清掃 - インテリアパネル - 整備手帳 - ビート

注目のワード

トップ 内装 インテリアパネル 調整・点検・清掃

  • ブチルの清掃〜〜(笑)

    内装リフレッシュにともない、避けては通れないドアのシートとブチル清掃。。。 覚悟してドアライニングを取ると。。。 ん??? シートがない(汗) でも、ブチルはガッツリ残ってる〜〜 しかも、柔らかくなってて垂れてるところも。。。 とりあえず、プラヘラで大雑把に除去し、パーツクリーナーで綺麗サッ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年4月13日 00:30 Mr.marioさん
  • 書類入れ(ドキュメントボックス)調整

    どうも走ってると、後ろがガタガタうるさい 何かがカタカタ当たってるような、良く聞くとどうやら助手席後ろからカタカタ聞こえる とりあえず、助手席後ろにある書類入れを外してみました でも結構メンドクサイ この後、もっと内張りを剥がせば、ECUまでたどり着けます、そのうち見てみよう シートを外し ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年11月15日 19:01 ココサックさん
  • ダッシュボードはずし(その1)

    まずセンターコンソールはずします。 シフトレバー抜いて、パワーウィンドのスイッチはずして 順調 グローブボックスとロアパネルをはずします。 特に問題なし。 出てる配線はETC エアコン吹き出し口もはずして、オーディオパネルをはずします。 エアコン吹き出し口は何度も外しているので緩くなって割と簡単に ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 0
    2011年12月8日 21:40 じゅんた@黄色さん
  • 見た目を回復

    Aピラーカバーの根元にある防振テープがカピカピになって古臭いので、交換しました。 サンバイザーを外し、フロントガラス上面のパネルを外して、Aピラーカバーを外します。 で、適当な防振テープに貼り替えるだけ! 完成‼︎

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年2月22日 13:06 ごーぎゃんさん
  • センターの掃除🤤

    シフト交換、カバー取り付けを機会に。 隙間から見えてたけど汚れが結構ヤバい。 車側は... 自粛画像🤑 例?のオプションシフトノブはひとまずお役御免🤤 車内もパーツクリーナーブラシと掃除機でゴミ払い。 エアガンはゴミ散るからやめた。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年5月9日 14:24 オシメ(';')さん
  • センターコンソール傷消し

    捨てようかと思っていた擦り傷だらけのセンターコンソール どこまで傷が目立たなくなるか試してみました。 ヒートガンで傷を炙って 表面を溶かして傷を目立たなくさせます。 炙りすぎると表面がテカってしまうので 溶け出すギリギリの所を狙って 対象物までの距離とヒートガンの動かし方を細かく調整しながら傷 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年2月14日 20:48 カニ道楽さん
  • 左右扉の清掃🙂

    なんか微妙に汚れついてる🤤 曇りもでるから外して確認だな。 うわ🤧 カビやら汚れ。ブチルが効いてないとこもある。スピーカーはパイオニアの社外品だったんだねぇ🙂 汚れはガソリンで一気に落とす。 建材のブチルで隙間無くし。 左もおんなじで。 内ノブとかロックの隙間の黒汚れとか、内張りの細かいとこ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年5月4日 15:17 オシメ(';')さん
  • ダッシュボードはずし(その2)スピーカ装着まで

    外れました。ダッシュボード 注意点はコンソール内の配線の取り外しを忘れないこと。 事前に突起物をよく養生しておくこと。 オープンで外すと楽。 ウインカーレバーとかも外しておいたほうが簡単 以外とすっぽり外れます。 今回のやっちまったは これ。はずす途中で シフトレバーでぶつけた。(T_T) ちゃ ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2011年12月11日 18:18 じゅんた@黄色さん
  • メーターオーバーホール完了

    オーバーホール依頼してから約3週間 大雪で動けず取りに行けなかった。 こちらがやっと取りに行けたメーター 本日、取り付け完了致しました。 交換した部品と電球 、夜が楽しみです。 修理プラス脱着工賃で32760円 これからもお、よろしくな相棒(^_^)

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年2月22日 15:41 ゆうくん( 〃▽〃)さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)