ホンダ ビート

ユーザー評価: 4.18

ホンダ

ビート

ビートの車買取相場を調べる

調整・点検・清掃 - ステアリング - 整備手帳 - ビート

注目のワード

トップ 内装 ステアリング 調整・点検・清掃

  • ハンドルボスをグリスアップする

    このたび、ハンドルボスにグリスを塗りました。最近寒くなってきたためか、ハンドルを回すと「スルルー」「シュルルー」と音がし始めましたので、思い切ってグリスアップしましたよ。 このハンドルの交換はコチラ https://minkara.carview.co.jp/userid/2001208/car/ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年10月26日 21:53 ウールさんさん
  • ステアリングボス グリス補充

    ハンドル切ると時々「キィ」と鳴り始めたので点検 ステアリングボス部分のグリスが少なくなってました。 準備品 工具編 19ミリソケット ラチェットレンチ エクステンション (19ミリがある十字レンチが便利です) 油脂類 自動車用グリス ハンドルをロックしてセンターナットを緩めます。 ナット ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 1
    2014年10月9日 22:16 shumikaPPさん
  • シマリが悪いとユルユルになるので、これでシマリをよくします…🤣

     グランツのボスアダプターを使用し、グランツステアリングをつけると、ステアリングを持って、ステアリングのナットを増し締めすることは、不可能になります…。  ボスのナットを規定トルクに増し締めしようとするには、モモタイプのステアリングを一度装着し、ステアリングをもちながら規定トルクでナットを締め付け ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年6月11日 17:43 こたゆうのおやじさん
  • 乾燥の季節です、ステアリング保湿しました

    カビゴンのBeatには、当時ものOP設定されたMoMo ギブリ3のステアリングと同じくMoMo シフトノブが装備されていますが、経年によるヤレ感を感じるようになりました。 家に転がっていた、ミンクオイルにて保湿しました。 車の中でいつも触るっているステアリング、艶が出て来ました。 乾燥の季節、人間 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年10月31日 11:17 熊本カビゴンさん
  • アジャスト・スペーサー取り付け

    実際はこんなに曲がっていません(;^ω^) やらせです~m(__)m 足回りを弄ったせいか? それてもステアリングラックのブッシュがへたったか? 分かりませんが、少しだけ傾いていて気になっていました。 そこでついに前から購入して置いた。 こいつの出番です。 (アジャスト・スペーサー) 緩むと ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年9月12日 16:50 2 ビートさん
  • センター出し(;^_^A

    ワイパースイッチ修理の際にハンドルセンターがズレたのでバラしてはめ直し。 ハンドル真っ直ぐに治ったのでやっと完全復活!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年10月26日 14:26 C.スマさん
  • ステアリング補修

    元々装着されてた、momoのキャバリーノレーシングですが、ボロボロなのですぐに外してしまいました。 でも勿体無いのでダメ元で補修します。 不具合としては表面がガサガサで接着面も浮いてます・・・。 接着面の剥がれは接着剤を塗ったあとタイラップで固定して、くっついたら外しました。 あとは、定番のアドベ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年11月18日 00:38 shalcさん
  • ステアリングを回すと『シャー』と音が出すようになったので・・・

    ボスの回転接点部からの擦れなので、グリスアップをします。 まず思いついたのは接点グリス。ただ、netでいろいろ見ていると、 本来の接点グリスは絶縁性であるらしい。ただ、導電性があるものもあるらしく、何だか曖昧な感じなので、今回はこのカーボングリスを使うことにしました。これは、バイク用品の量販店で購 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年10月23日 21:17 ゆっくりロバくんさん
  • ナルディ カリスタメタル 清掃

    カリスタメタル35です。 1年以上使ってます。 細身のナルディにしてはモモのように握りが太くて操作しやすいです。 Dシェイプで乗り降りしやすい点もイイです。 夏場はメタル部分が熱くなりやけどしそうですが気に入ってます。 掃除は水拭きだけだったので今回はキチンと汚れを取ろうと思います。 用 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年9月1日 14:01 hiro-sukeさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)