ホンダ ビート

ユーザー評価: 4.18

ホンダ

ビート

ビートの車買取相場を調べる

調整・点検・清掃 - ペダル・パッド - 整備手帳 - ビート

注目のワード

トップ 内装 ペダル・パッド 調整・点検・清掃

  • クラッチペダルの高さ調整方法

    以前ブログにアップしたはずなんですが、自分でも見つけられないので、整備手帳にアップします。 クラッチペダルの踏み込み方向の高さを、フットレストと同じ高さに調整しています。 足の踵を支点として、ツマサキをブレーキペダル側に振るだけでペダルにつま先が乗っかるので、左足の疲労も少なくなります。 ...

    難易度

    • クリップ 37
    • コメント 4
    2015年3月13日 23:19 ワンオフもぇ~♪さん
  • クラッチペダル調整

    クラッチの油圧系統のマスター&レリーズ(スレーブ)シリンダーをオーバーホールした後、クラッチのミートポイントが奥まってしまいました。 原因はエア抜きが不十分だと思いこんでしまった私は相棒のデッキブラシ君と共に何度もエア抜きをしましたが状況は変わらず、、、 真因はマスター組立時のヨークの位置がいけな ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2015年1月15日 21:59 @KIR@さん
  • クラッチペダルの追い込み度合い

    よんどころない事情で、運転席側のフルバケットシートを取り外しすることになったので、2つ前の整備手帳で解説した、クラッチペダル位置の調整状況を、頭を突っ込んでゲットした画像で紹介します。 右手前がブレーキペダル 中央がクラッチペダル 左奥の青いのは、cusco製フットレストカバー(廃番)を装 ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 2
    2015年5月2日 23:50 ワンオフもぇ~♪さん
  • 【楽チン】クラッチペダル 遊び解消

    納車時からクラッチに2cm程の遊びがあり、違和感はあったんですが、放置していました。 先人たちの整備手帳等で調べてみると、 46505-SA5-000 というパットペダルストッパーが砕け散ってしまうことが原因のようでした。 僕のビートも見てみたら見事に居なくなってました。 クラッチはまだいい ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2020年12月10日 19:04 みっと.さん
  • HE"AT DRIVER アクセルペダル 取付及びメンテナンス

    メンテナンスとしてアクセルペダルを点検。 ここまで取り外すのに40分ぐらいか?シートを外してから アクセルペダルを取り外したので以外と楽に取り外す事ができた。 だいぶ前から用意してあったアクセルペダルを取り付ける事に! プロ サービスさんのアクセルペダルを少し加工して取付。 私としては、ペダルの上 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2013年5月18日 18:31 shige.mさん
  • クラッチペダル遊び調整

    ライト消し忘れ防止アラームキットの取り付けで運転席足元に潜り込んだついでに、以前から気になってたクラッチペダルの遊びを調整することにしました。 もともとは画像のようなボルトと遊びを調整するナットがついていましたが、めい一杯調節してもまだペダルに遊びがあり過ぎる感じです… より奥へボル ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2014年4月6日 13:56 ShelterDylanさん
  • クラッチペダル調整

    普段乗りではいつもクロックスを履いて運転するんですが、ビートの足元は狭いのでクラッチペダルに靴が引っかかってフットレストに届きません。 届かないので足を休ませる事が出来ません。 なので、クラッチペダルをフットレストと同じ高さに調整します。 調整前はこれだけ高さに差があります。 見づらいですが ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2018年7月2日 17:14 hiro-sukeさん
  • アクセルペダル ガタ修理

    アクセルペダルのガタ修理をしました。 ペダル一式を外しますが、ディープソケット12mmとユニバーサルは必須かと思います。 外れました。なぜかアクセルワイヤーの取り外しが一番苦労しました。 それにしてもサビまみれです。 エアリューターで穴を15mmに広げます。 その前に錆転換剤スプレーを吹き付けて ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2023年10月1日 16:50 mamo-kjさん
  • アクセルペダルグリスアップ

    先日からアクセルペダルからキコキコ音がしてますので、早速バラしてグリスアップをしました。 26年前のグリスが劣化したのかしら。 噂のアクセルペダルぐらぐらの原因も理解できました。 こりゃなるわ。 また改善策考えよう。 ホームセンターでRピンを買ってきて取り付けました。 割ピンは面倒くさい再使用不可 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年1月4日 11:32 jg4dwaさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)