ホンダ ビート

ユーザー評価: 4.18

ホンダ

ビート

ビートの車買取相場を調べる

冷却水交換 - 冷却系 - 整備手帳 - ビート

注目のワード

トップ エンジン廻り 冷却系 冷却水交換

  • ホンダアクセスウルトラeクーラント

    水冷オイルクーラー装着に伴い交換 ラジエータドレンのみからクーラント抜き 約3L使用 交換時23553キロ

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2018年12月31日 15:26 shumikaPPさん
  • 冷却水交換

    今年の夏はとんでもなく暑い! 低速走行時に水温計がみるみる上がって行くのがわかります。 クーラントの劣化か容量不足が原因かと。 渋滞でオーバーヒートになる前にクーラントを交換せねば。 私流の交換方法を紹介しますので、参考程度にご覧ください。 まずは、フロントをジャッキアップして 馬をかまし ...

    難易度

    • クリップ 12
    • コメント 0
    2018年9月11日 00:28 The BEAT of Dr ...さん
  • LLC交換

    ビートの冷却水交換はひと癖あるので、注意です。 私のやり方は以下のとおり。結構念入りですww ①フロントのラジエターキャップは締めておく。 ②リアのラジエターキャップは開けておく。 ③フロントを少しジャッキアップし手の入るスペースを作る。 ④フロントのLLCコックを指で回して開ける。 ⑤ ...

    難易度

    • クリップ 26
    • コメント 0
    2014年6月20日 06:35 shigemixさん
  • ラジエター液の交換

    またまた頑張っていますよ~ ラジエターの液を抜いて 蓋を締めて・・・ ヤバイ~カバーの中に落ちました。(大汗 ボルトは磁石で取れましたが ワッシャーが取れません(;^ω^) 結局カバーを取り外すハメに(泣 ついでなのでお掃除をしました。 私の作業が進まないのは、錆取りや掃除を している時間 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 4
    2012年11月7日 21:35 2 ビートさん
  • クーラント

    エア抜き スペアタイヤフロアパンを載せておく。 フロント側から冷却水を補充する。(まだキャップは閉めない) リザーバータンクに冷却水をMAXまで補充してキャップは一段だけ閉めトランクを閉じる。 フロント側の溢れた冷却水をふき取り、キャップを完全に閉めてボンネットを閉じる。 エンジンをかけて暖房 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2016年4月5日 21:47 SA10-Rさん
  • LLC交換ー大惨事(TT)

    自分でやるために車検の時に交換せずにおきました。何事もチャレンジ。 が、写真は・・・ いやー、受け皿がないのでダンボールにビニール袋を被せたもので受けていたんですが、漏れてしまい・・・大惨事に(^^;) なので、写真は片付けが終わって使用後の余ったクーラント(^^;) 市役所の話では交換後のLLC ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年2月5日 20:01 カプーショさん
  • 冷却系整備その3

    本日は最後の行程クーラント入れです。 原液タイプを6リッター用意しました。 フロアパイプにラジエターも外しのでかなりの量が入るはずです。 先ずはフロント側。 ラジエターへ目いっぱいまで入れます。 センターパイプからリアへ綺麗に流れるようフロントだけ少し持ち上げました。効果あるでしょうか。 あっとい ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年2月17日 14:17 tantikoさん
  • 冷却水交換

    ビートの冷却水交換です。 70849㎞ 前回から4年か5年たっています。 クーラント液は通常のLLC 私は緑派です。 ノーマルのLLCは緑と赤 最近の車のスーパーLLCはピンクと青 です。 混ぜても低い性能の方に寄るだけで問題はないようですが、基本的に同じのを使います。 ミッドシップのビート ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2023年6月4日 16:21 nao@黄びみどりs6さん
  • PP1 クーラント交換

    最近暑くなってきて、純正の水温計がぐんぐん上がってしまう状況になってきたのでとりあえずクーラントを交換してみました。備忘録として手順を書いておきますので参考になりましたら幸いです。 まず、リアのリザーブタンク(正式には違うらしいw)のキャップを開けておきます。そしたらリフトで車を上げるなりジャッ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2017年7月4日 16:52 jikkowさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)