ホンダ ビート

ユーザー評価: 4.18

ホンダ

ビート

ビートの車買取相場を調べる

調整・点検・清掃 - 電装パーツ - 整備手帳 - ビート

注目のワード

トップ 電装系 電装パーツ 調整・点検・清掃

  • キーシリンダースイッチ分解清掃

    前日エンジンストップ ロードサービスの調査でヒューズ問題なし キーシリンダースイッチかECUが怪しいとの事で一先ず予備ECUと交換テスト → 不動 キーシリンダー分解清掃 → 不動 キーシリンダー接点 ヒューズ確認すると…切れとるがな! ロードサービスに騙された! キーシリンダーの接点に磨耗が見 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2020年9月14日 10:41 man-zさん
  • 締めすぎオルタネーター取付ボルトの取り外し等

    今日の午後より、愛知県愛西市のアイサイ整備にビートの修理の為に行って来ました。 オルタネーターの取付ボルトの取り外しを試みましたが、少しは緩みましたが完全には緩みませんでした。 画像は、エンジンの下側からロングめがねにアクサスしてる所です。 ベルトの取り外しは出来ましたので、取付ボルトはそのま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年8月1日 20:25 サンタクさん
  • メインリレーはんだ盛り修正

    エンスト病の修理の一環としてリレーのはんだ剥がれの確認のため取り外します。 見た感じはがれている様子はありません… とりあえず全部の接点を一度溶かして少しはんだを増量してぐりぐりしておきました。

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2020年5月9日 20:48 青りんごサワーさん
  • ビート : エンジンハーネス B、その2。動画あり

    い 上死点などの回転角センサーが ディストリビューター(ディスビ)内部にありますが、 それらの電線はノイズが乗らないように シールド線になっています。 -------- 話は逸れますが、  「ECU移設用 延長ハーネス」 なる商品が世の中にはあります。 それらは基本的に全ての電線が ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年5月6日 12:32 てぇかむ#(Fe2O3・xH ...さん
  • ビート : 32111-P36-000・ENG HARN B(エンジンハーネス B)、その1。

    い ろ 覚え書き。 (間違いだらけ&手抜き) は 書いておかないと、簡単な機械物とは違って バラした(結束をほぐした)後に戻せなくなるからね・・・ 左側拡大 に 右側拡大 ほ 左側のカプラ、 嵌合面視。 右端のは、住友製(ホンダ用HM) WPC 4ピン 090F です。 (基本的 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年5月6日 11:56 てぇかむ#(Fe2O3・xH ...さん
  • デスビ点火時期調整

    先日ECUの乗り比べをしてノーマルロム、スポーツロムの違いの少なさに疑問を感じz1fさんの協力のもと点火時期の調整をしてみました。 タイミングライト一度使ってみたかったんです! 十分エンジンが暖まるまでドライブしたらエンジンカバーを開けサービスチェックカプラーをクリップで短絡させます。 クリップっ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2020年4月15日 19:55 tantikoさん
  • ビート キーシリンダーOH

    エンジンが突然ストールする症状がごく稀にあった。症状から見て燃料系統ではなく電装系の不具合であり、おそらくイグニッションスイッチの摩耗による接触不良と思われたため、修理工場に相談しキーシリンダのOHを行った。 エンジンがぷつっと止まる症状が改善したかどうかは不明だが、イグニッションキーの操作感は ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年2月23日 10:02 白NA6さん
  • my BEAT君 車速センサー交換でも直らなかった。動画あり

    2019年12月16日に、 初チェックランプ点灯! 新車時より、27年と2か月と10日。 432507kmにて発生!!! 行き着けのDラーにGO♪ 一応、万が一の事を考えて、 ECUを持参して入庫。 行き着けのDラーでの 自己診断機能のチェックでは、 17回の点灯。 車速センサー、または、断線 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年12月29日 17:24 Alainさん
  • セルモーターOH2

    バラしたゴムパーツ、プラスチックパーツ達を歯ブラシでしゃかしゃか、お湯と台所洗剤のダブルアタックでごしごし洗いました。(笑) 金属パーツ達はパーツクリーナーや真鍮ブラシ、紙ヤスリで掃除しました。 スリップリングを余ってた2000番の紙ヤスリで磨きコンタクトスプレーしました。 一通り掃除が終わって ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年11月6日 15:47 ヘコキングX(旧白かぷ)さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)