ホンダ ビート

ユーザー評価: 4.18

ホンダ

ビート

ビートの車買取相場を調べる

カーケア - 整備手帳 - ビート

注目のワード

トップ カーケア その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • オススメ記事

    雨の日もクリアなガラスで安全運転! キイロビンゴールド

    POTY2020、2021連続殿堂入り! ガラスのギラギラ解消なら油膜取りの定番「キイロビンゴールド」

    オススメ度

    2022年3月1日 PROSTAFFさん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    ウォータースポットの落とし方動画あり

    新しい動画がアップされました! 夏終わりのカーケアといえばウォータースポットの除去ですね? しっかりと動画をみてウォータースポットとは何かその対処法を勉強しましょう!

    難易度

    • コメント 0
    2018年9月25日 12:50 Blissshopさん
  • オイル交換

    本日、BODY SHOP KAMIMURAさんに行って、オイル交換して来ました( ´ ▽ ` )ノ エンジンは元気いっぱいになりました。( ´ ▽ ` )ノ エアコンのノブとトランクの棒を引っ掛けるやつも購入( ´ ▽ ` )ノ まだ、壊れていないので、取り付けはお預け( ^ω^ ) こいつが、 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年3月1日 17:04 ゆうくん( 〃▽〃)さん
  • 給油毎に・・・(゜ロ゜)

    随分前(WAKO'S RECS施工した辺り)から、ガソリン給油時に「F-1(フゥーエルワン)」と「PMP(プレミアムパワー)」を同時添加してるのですが、ご存知の?とおりどちらも燃料30~60ℓに一本の使用量な為、ビートでは1回につき約半分の量で済みます・・・(^O^) 最初は計量カップを使い ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2015年3月1日 10:58 2ビート使いさん
  • FW1 水無し洗車&WAXやってみた

    FW1 使ってみた。 徹底した洗車は実に1年以上もやってない。 整備手帳で調べると2011年9月以来らしい(汗) それまでの間、簡単な水洗いとか ホイールハウス内の泥落とし程度 どんだけ不精してたのやら… FW1 の使い方は↓ http://www.fw1wax.jp/hpgen/HPB/ca ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2014年12月27日 22:23 るろうに59さん
  • ステーがサビサビだったから磨いてみたよ(^.^)

    ウインドウォッシャー液タンクを固定するステーがサビサビでしたので磨いてみました。その様子をお知らせします。 ボンネット下で最も気になっていたのが、写真中央のウインドウォッシャー液タンクを固定するステーでした。 21年間分、思いっきり錆びています。( ゚Д゚) 2つのサビサビのボルトを緩め、ステー ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 1
    2014年10月28日 22:17 ウールさんさん
  • 支持棒をピカっとな!

    トランクフードとボンネットフードの支持棒を磨きました。 その様子をお知らせします。 磨く前の支持棒です。艶もなく、くすんでいます。 21年間の垢がついているみたいです。 新車当時は、矢印のところのように、少し黄色っぽく光っていたようですが、もうその当時のことは思い出せません。(*´ω`) 知恵 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 5
    2014年10月23日 22:09 ウールさんさん
  • 雨漏り対策(軒の延長)

    去年の使い古しです。指で押したら、まだ柔らかい。どうせカチカチになるなら・・・ 施工直ぐは、ツヤツヤで目立っていましたがツヤもなくなりいい感じに。ただ雨が予定したところに落ちてない。軒の延長です。今回は、二本に。 自重で下がらないようにテープで支えました。 固まったので、シャワーテスト。 予定した ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年8月4日 20:04 AとBとさん
  • スペアタイヤの下

    スペアタイヤの下です。前々から気になってたので、今回。 黒いカバーを外し・・・。タワーバーも邪魔になりました。 右ヘッドランプの辺り、前のオーナーも外す時ギーってやったみたいです。 どっちがどっちか?とりあえず、潰れたフィンを目立て。 ラジエターとエアコンのフィン適当に、 黒いカバーは、ところどこ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年6月28日 19:31 AとBとさん
  • ビート : ハーフ カバー??@駐車時 (雨漏り対策)

    どう見ても、軽トラ用の荷台カバーです。  (2,000~3,000円だったかな?) 雨漏り防止には素晴らしい威力を発揮します。 料理の時の頭巾っぽくも見える?? 泥棒の頬かむりみたい。(^^; 買ったそのままではなくて、 ビートへの紐固定に合わせて 穴を追加してあります。  (追加穴に ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2014年5月21日 16:52 てぇかむ#(Fe2O3・xH ...さん
  • ステアリングハンガー錆落とし

    前に内装を剥がした時のモノですが、ステアリングハンガーが錆びていたので、錆を落としました(^^♪ 綺麗になるまで、紙やすりでゴシゴシw ピッカピカになりました! そのままだと、また錆びてしまうので防錆塗料で塗装! もう錆びる心配は無いですね(^-^)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2013年11月2日 19:32 CUTLASSTypeRさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)