ホンダ CB1000 SUPER FOUR (スーパーフォア)

ユーザー評価: 4.06

ホンダ

CB1000 SUPER FOUR (スーパーフォア)

中古車の買取・査定相場を調べる

整備手帳 - CB1000 SUPER FOUR (スーパーフォア)

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    ガラス被膜の硬化が進む陽気!^^NEW

    湿度も高く 正直言えばもうちょっと欲しいところですが ガラス被膜の硬化が進みます! ハッタリ焼付乾燥させているところは どうなんでしょう??

    難易度

    • コメント 0
    2024年6月23日 16:44 カーコーティング専門店Y’sさん
  • SP忠男 T-DRAGマフラー

    SP忠男 T-DRAGマフラー 上向きな角度が嫌な為、加工します 切断 モリワキ風に

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2023年6月5日 23:35 CBCBさん
  • リアタイヤ交換 20230603

    いつもの2輪タイヤ専門店でリアタイヤを交換してもらいました。 走行距離:277,821km タイヤは DUNLOP の SPORTMAX ROADSMART Ⅳ(ロードスマート4)。 2回連続同じタイヤの装着です。 前回タイヤ交換からの走行距離は 21,336km でした。 今回交換時 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2023年6月3日 21:17 カンチ.さん
  • 車検一回目不合格

    ファンネルは車検不合格なのでバイク屋さんに転がってた金網を被せました。緩めな検査場ではこれで大丈夫でした。 元々のサイレンサーはGPRの小型のものでしたがもちろん不適合なので手持ちのサイレンサーに交換。しかしバッフル持ってなかったのでこれもバイク屋さんに転がってた125cc用バッフルを装着。全くフ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2023年5月22日 07:22 konny19さん
  • ラジエーターファン回らない

    いつからか動かなくなったCBのラジエーターファン 調べました 水温センサーは壊れてない、エンジンかけてボディと同通確認 ファンモーターは壊れてない、12ボルトバッテリー接続して動作 ヒューズが切れてました。簡単なことでした。再発しないかどうか、、 追記 再発しません!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2023年5月19日 08:30 うらぽんさん
  • グリップ

    アリエクで283円です。 右手の疲れが軽減されます。 グリップだけ指で押してもずれずにアクセルが回ります グッドです

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年5月19日 08:27 うらぽんさん
  • ヨシムラシール

    純正マフラーの音が好きなので、殺風景なマフラーにシールを 貼りました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年4月25日 22:49 うらぽんさん
  • テールランプLED化

    テールレンズが熱でクリア部分が 曇りましたので温度が低いLEDに 変更しました。 またLED化にする事でブレーキ点灯時の 電圧低下防止と明るさ向上が出来ました ^ ^

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年4月17日 00:51 hidebig_1さん
  • 車検前の製品塗装編

    今回車検前の整備作業中に フレームのアンダーチューブ塗装が剥がれ サビが発生していました。 ※ここはバンク中にアンダーチューブが 擦るのでフレームを半分カットして 溶接し塗装した箇所 画像撮り忘れましたが左右同じ状況で ヤスリ300番から1000番まで使い ひたすらサビ落としと足付け。 プラフサを ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年4月6日 02:03 hidebig_1さん
  • タイヤ交換

    車検の整備タイヤ交換します。 ※製造年月がかなり以前の物危ない スタンドで前後上げホイールを外します。 硬化が進みこのままでは乗れないのです。 ※自分で言うのもなんですが危険行為 ビートブレーカーで落とします。 ストックタイヤですが溝はあるので交換します。画像撮り忘れしましたがバルブの 亀裂確認し ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年4月6日 01:43 hidebig_1さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)