ホンダ CB1300 SUPER BOL D'OR (スーパーボルドール)

ユーザー評価: 4.72

ホンダ

CB1300 SUPER BOL D'OR (スーパーボルドール)

中古車の買取・査定相場を調べる

取付・交換 - サスペンション関連 - 整備手帳 - CB1300 SUPER BOL D'OR (スーパーボルドール)

トップ 足廻り サスペンション関連 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ポルシェ997ホイール交換

    ポルシェにアドバンGTを装着

    難易度

    • コメント 0
    2021年2月22日 10:24 ラッシュモータースポーツさん
  • フロントフォーク点検、オイルシール、ダストシール交換

    ダストシールにヒビが入ってきたので交換してもらいました フロントフォークからのオイル漏れはありませんが 一緒にオイルシールも交換。税込18,930円

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年1月20日 20:36 モコラッタさん
  • リアサス交換

    リアサスを交換しました。U-CPです。 黒い車体に黄色いスプリングもいいですね。有名な黄色いスプリングが欲しくなってきますね。 マフラーを外して、タンデム用のステップを外す。 上下の六角ボルトを緩めればリアショックが外せます 取り付けは反対の手順で取り付けます。 片方づつ交換してください。両方外す ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年6月26日 23:46 Keiichi@S13sil ...さん
  • リアサス交換

    純正リアサスを交換しました。 オーバーホール時期を検討していましたが、ダエグのファイルエディションの極上品が入手出来たので、しばらくこちらを試してみます。 いい感じです 一番好きなアングル

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年10月31日 18:53 SBGC201さん
  • ハイパープロのフォークスプリングに交換③

    続きです。 説明書通りにいきます。 ダストシールをそっとこじ開けます。 からし… ではなく、同封されていたグリスを準備します。 こんなふうに塗りたくり、ダストシールを元に戻します。 動きを滑らかにするのが目的らしいが、フォークをストロークさせるとインナーチューブに大量のグリスが付いてくる。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年5月16日 03:12 ただクマさん
  • ハイパープロのフォークスプリングに交換②

    続きです。 約500㏄のフォークオイルを、そっとフォークに流し込みます。 インナーチューブを数回ストロークさせ、中のカートリッジも数回ストロークさせて、エア抜きします。 その後、15~20分ほど落ち着かせます。 ここでハイパープロのスプリングを開封します。 箱は長いけど、中身は半分くらい(笑 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年5月16日 02:41 ただクマさん
  • ハイパープロのフォークスプリングに交換①

    今日は先日購入した、ハイパープロのフロントフォークスプリングに交換します。 まずはフロント周りをごっそり外してしまいます。 外したフロントフォークです。 ばらす前に、目立つ汚れを軽く拭いておきます。 フォークキャップを緩め、インナーチューブを下げて、中のカラーなどを外してしまいます。 続いて、純 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年5月16日 02:24 ただクマさん
  • リアにもクロモリシャフトを奢ってみた

    フロントのアクスルシャフトは既にクロモリ製に交換済で、その効果は確認済み。 で今回、リアもクロモリシャフトに交換します。 フロントと同じ、JB-POWERのモノを選択してみました。 まずは薄~くグリスを塗っておきます。 潤滑よりも、湿気による腐食防止を目的として。 ナットを外して純正のシャフト ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年5月4日 12:52 ただクマさん
  • オーリンズ フォーク 取り付け 27800km

    先ずは、キャリパー清掃から(^_^) オーリンズ フォークを装着するのだから、キャリパーも綺麗にしておきます(^_^)/ センタースタンドを立て、バイクジャッキを使用してフロントをリフトします。 地震保険の為に、多連滑車で軽く吊り上げておきます。 純正フォークをサクサク外します。 キャリパーは ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年4月15日 07:45 RD-TECNICAさん
  • アウターチューブガード

    以前所有のCBにも装着していたKファクトリーのアウターチューブガード。チタン製で見た目もインパクトあり欲しかったので、不要なパーツをオークションで売って資金を工面しました。 いい感じ。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年1月15日 22:47 SBGC201さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)