ホンダ CBR250R MC17

ユーザー評価: 4.64

ホンダ

CBR250R MC17

中古車の買取・査定相場を調べる

サスペンション関連 - 整備手帳 - CBR250R MC17

トップ 足廻り サスペンション関連 その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    バックライトカラーのカスタマイズ ~EDFC ACTIVE~

    ディスプレイの文字色&ボタンの発光色を、デフォルトの4色に加え、好みの色にカスタマイズできます。まず、「DISP」ボタン長押しでSETUPモードに入ります。左上に「SET」アイコンが点滅します。

    難易度

    • コメント 1
    2013年4月22日 17:02 TEINさん
  • 錆びたナット🔩

    チェーンアジャスターのナット サビが…前々から気になってた💦 M8なんだけど工具は12㍉と14㍉ 市販ではないサイズ、まぁメーカーで頼めばいいんだけどね🥲 サビてるねー 新品もいいが、元々付いてる物で綺麗にしたい んで、先日買ったネジザウルス製のサビ取りケミカル剤を活用しよ〜 1回目でサビ取 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年12月20日 14:39 1998RSTさん
  • イニシャルアジャスター3

    ネタの続きです。 フロントフォークオイルの粘度変更です。 作業は皆さんの投稿の方が親切なので割愛(笑)。 #10と#15をブレンドして、#12.5にします。 カワサキ純正品ですが、混ぜて使って良いかは自己責任で。 ちなみに、ショーワ/カヤバ/ワコーズ等は、ベースオイル共通なのでブレンド可能で ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年11月6日 17:02 MAX_Splashさん
  • イニシャルアジャスター2

    ネタは続いてます。 イニシャルアジャスター本体を改修するか考えてました。 ですが、 カラー造った方が早いと言う事で、 ステンレスパイプを買って来まして、 サクサクっと旋盤で加工しました。 元のカラーリングΦ≒25長さは103mm 先日、素のアジャスターで8mmイニシャルが掛かっているとしてまし ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年10月15日 22:17 MAX_Splashさん
  • フロントステム周りの確認

    ブレーキ関連整備はとりあえず完了しましたが・・・ 何か違和感が無くならないんです(-_-メ) 安定感が無いというか・・・ ちょい恐い・・・ 久しぶりのバイクだからか? 体の感覚がまだ慣れないのか? いや~何かあるぞ! と思ってジャッキアップしてフロント周りを確認しました! 写真、ジャ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年5月23日 19:59 kouchan_さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)