ホンダ CBR400R

ユーザー評価: 4.48

ホンダ

CBR400R

中古車の買取・査定相場を調べる

外装 - 整備手帳 - CBR400R

トップ 外装 その他

関連カテゴリ

その他

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    日産 スカイライン33GTS ヘッドライトくもり&劣化修理・UVカットクリア塗装 東京都昭島市

    こちらのお車は、東京都昭島市よりご来店の日産 スカイライン33GTS。

    難易度

    • コメント 0
    2023年11月8日 14:06 ガレージローライドさん
  • ハガー付けますよ!

    しばらくRX-8にうつつを抜かしていたので 久々にCBRをイジイジします。 つっても、簡単なやつなんですけどね! これ! まちがえた‥ ハガーって思いつくのはこれなんですよね‥ 実際はこれ。 ますば穴にタイラップを通します! フレームに縛ります‥ ‥ 終了‥ なんか一抹の不安がのこるが( ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年8月31日 10:50 tom_emonさん
  • KIJIMA フェンダーレスキット取り付け 2

    ナンバー、ナンバー灯も取り付けて行きます。 ナンバー灯は圧着端子でコネクタへ変換します。(付属品です。) ウインカー、ナンバー灯のコネクタを接続します。同じ色同士でウインカーから接続すれば間違えはないと思います。 点灯確認をし問題がなければまし締めし完成です。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年6月8日 20:59 竜星のロックマンさん
  • 左サイドカウル交換

    昨年の高速走行中に木材の衝突で破損したカウルが届いたので交換へ

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年10月21日 23:31 鶴戯さん
  • 取り付け

    先日作ったシート 取り付けてみた。 なかなかカッケ〜笑 世界に一台のCBR… 多分…。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年4月18日 08:29 あずき菜さん
  • トップケース取り付け

    トップケースの台座を取り付けるにあたり、キャリア保護のため、転がっていた蛇腹チューブを巻きました。 台座の位置決めを行い、付属のねじナットで固定。汎用が故、キャリアのバーの部分に、ステン板のくぼみ部が来てくれていませんが、しっかりと締めれば取り付け後のずれは発生しません。 ねじ取り付け時の写真 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年12月4日 10:06 じゅうすやさん
  • グリップ交換!

    プログリップに交換。握りやすいし長距離でも疲れないのでオススメ。 右側。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年5月1日 19:00 tengaio69さん
  • グリップ交換

    グリップ交換しました。 POSHさんのハイブリッドグリップ。 振動ですぐに手が痺れそうなソリッド感が たまりません。 ちなみに、NC47 につけるには長いんですが、 バーエンド延ばして誤魔化しました。 元のグリップです。 握った感じはともかく、やたらと光って見えるシルバーが許せませんでした。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年11月2日 17:13 NCnaruさん
  • リヤボックス取り付け

    数ヶ月前にデイトナリヤキャリアを取り付け、ようやくリヤボックスを導入しました! リヤキャリアのみだと、まだ自然な感じのスタイル☆ リヤボックスの取り付けは簡単にできる内容と感じたため作業の様子は記載しませんでした。(正直、撮り忘れました(笑)) ボルトとナット、ステーで取り付け固定する一般的な取 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年4月20日 14:28 ☆☆リュウ☆☆♂さん
  • 足置き場のステップ 交換修理

    大風でバイクが転倒した際にへし折れた足置き場のステップを交換修理。 取り外し後、使える部品は流用し、元付いてた通りに戻すだけ。 ネジの固定ピンを付けるのに、いい工具がないので少しだけてこづりました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年3月18日 16:13 じゅうすやさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)