ホンダ シビック

ユーザー評価: 4.03

ホンダ

シビック

シビックの車買取相場を調べる

取付・交換 - 駆動系 - 整備手帳 - シビック

トップ 足廻り 駆動系 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ORCクラッチメンテナンスと自作即興?ツール

    レーシングクラッチと言えば信頼の OGURA CLITCH

    難易度

    • コメント 0
    2018年12月29日 09:37 Bee☆Rさん
  • KYO-EI 10mmロングハブボルト 交換(フロント)

    リアと同様、キャリパボディを外す ショックドライバーでネジを外す 8×1.25mmのボルトをさして、均等に締め付けていく。 タイロットエンドプーラーを使って、ハブボルトを外す 幸いなことに、フロントはここの隙間からロングハブボルトを挿入できるので、刺していく M12 ピッチ1.5のナットを通して圧 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2013年1月27日 19:50 シビプレッサさん
  • ドライブシャフト交換(その2)

    その1からの続き… ロアアームからボールジョイントを抜いたら… ダンパーフォークの下側のナット&ボルトを外します。 次にダンパーフォークの上側のボルトを外します。 これでダンパーフォークを取り外すことができます。 いよいよドラシャを抜きます。 まず、ナックルを持ち上げてロアアームからナックルを抜 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2009年11月11日 19:39 ぴら@GXPA16さん
  • シフトリンケージ交換。

    では、DC2Rリンケージ&C'sクイックシフト&無限強化ブッシュを装着します。 まずはレバーのところ。ブッシュに二本ボルトが刺さってるので取ります。 画像ではマフラーで隠れてるけど、二個あります。 あ、その前に車内でシフトノブ取る。俺は内装無いので気にしなかったけど、よく考えたらセンターコンソ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2008年11月29日 22:45 stin@エスロクさん
  • ( ´∀`)クラッチ交換其の1♪

    まずは、ドライブシャフトを抜く為にアッパーアームのジョイントを切り離します。 そして上手くかわしながら~ドラシャを抜きます。 右のドラシャです。ちなみにコレはEK9用。 続いて左ですが左はインターミディエイトシャフトと一緒に外します。 ひたすら?エンジンと繋がっているボルトを外して・・・ パカっ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2007年8月31日 19:17 アブ@ら~めんタイプRさん
  • ドライブシャフト交換(その1)

    EG6,DC2,EK9などでドライブシャフト(以下ドラシャ)が折れるのは有名な話… 自分も先日ウエット路面にもかかわらず折ってしまいました。 って事で交換作業をUP↑↑ ちなみにインテR(DC2'96spec)も同じ構造なので参考になると思います。 まずはジャッキアップ。 ウマをかけます。 EG6 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2009年11月11日 19:22 ぴら@GXPA16さん
  • ミッション換装②

    インターミディエイトシャフト取外し後。 シフトロッド・チェンジエクステンションの取外し。 チェンジエクステンションの取り付けボルトは、写真矢印の1本。 シフトロッドは、クリップとスプリングピンを抜けば外れる。 ※ピンドライバーが必要だが、今回は100円ショップで購入した6角のドライバービットで代 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2010年11月13日 23:29 civimaruさん
  • KYO-EI 10mmロングハブボルト 交換(リア)

    ブレーキホースをブラケットから外して キャリパボディをキャリパブラケットから外す。 (作業スペース確保のためなので、別に外さなくても良いハズ) キャリパブラケット裏のボルトをハズして ブレーキローターから外す。 ローターを止めている+ネジをショックドライバーで外す。 8×1.25mmのボルトをさし ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2013年1月27日 19:39 シビプレッサさん
  • EXEDY強化乾式単板駆動断続機S金属交換

     EXEDYのRメタルが、完全に滑ってるわけではないけど、半クラで「みゃー」って言うようになったので、交換します。Rメタルはヤフオクで6000円くらいだったけど、1万kmくらいもちました♪わーい。  入れるのは写真のEXEDYのSメタルです。こっちは13000円したのでバリ溝ですが…前オーナーが落 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2009年10月4日 13:41 あどば~んさん
  • ミッション分解part?

    もともと付いてたのを開けてみる。 デフはオープンでは無く機械式(1wayやからクスコ?)が入ってた。にしても効かなさすぎや…→自分ではめんどいのでOHしてもらう。 ファイナルは…様子がおかしい。 98なら67÷14=4.785 純正なら66÷15=4.4 のはずだが、こいつは 66÷14=4. ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2010年10月16日 12:10 あどば~んさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)