ホンダ シビック

ユーザー評価: 4.03

ホンダ

シビック

シビックの車買取相場を調べる

駆動系 - 整備手帳 - シビック

トップ 足廻り 駆動系 その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    クラッチフルード交換

    86/BRZ のミッションが調子悪いとか、ギヤの入りが良くないという話をよく耳にします。 クラッチフルードにエアが噛んでいると、 クラッチレリーズシリンダーが充分なストロークを 確保することができず、 クラッチが “ 完全に切りきれない ” 状態になり、 フィーリングが悪化します。 費用は決し ...

    難易度

    • コメント 0
    2013年12月1日 19:04 R Magic おーはらさん
  • クラッチフルード交換

    シビックSiR(EK4)のクラッチフルード交換です。 フルードが汚れていたりするとクラッチの切れが悪くなるので、定期的に交換することをおすすめします。 クラッチフルードのみの交換の場合ウマはいらないのですが、今回は初めてなのでウマをかけます(汗 ボンネットを上げると、写真の赤マルの位置にリザー ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2015年12月9日 09:54 デンちゃん☆さん
  • クラッチマスター交換

    6月の走行会でエンジンが掛からなくなったのを調べようとすると、クラッチペダルの辺りの塗装がはげてます(´・ω・`) クラッチマスターから液体がにじみでてます。 マスターのインナーがヤられてます(´△`) 早速交換です。 ビチョビチョって言うよりグリスが出てるみたい(´△`) インナーキットがないの ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年7月12日 21:48 うめスカさん
  • 加速時の振動修理

    今年の年初頃から  ①60km以上からの加速時  ②状況速度以上で右左折時、且つトラクションが掛かっている時 にのみ、車全体が上下に振動する症状が出ていました。 ちょうど、右側ドライブシャフトブーツを交換した直後から発生した現象だったので、複数回ドライブシャフトを脱着してみたり、予備シャフトに交 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年10月3日 22:13 tatsubomさん
  • ミッション内部からの異音

    EK9ミッション内部異音点検 回転周期でカラカラ音 ミッション降ろし いろんなものが付いていてちょっと時間かかった。 そして、 ミッション開けるのに大苦戦。 なぜでしょう? こいつが折れてたから! 異音ってまさかこれ? クラッチ、フライホイール外してみました。 ATSのカーボ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年11月16日 19:37 トアルさん
  • ATSファイナル&クロスギア組み込み作業!

    本日ATSから1速ギアが納品されてきました。 次回の鈴鹿ツインサーキットに向けて早速作業! 先日入手したATSファイナルギアと別途購入した5速ギアをあわせて組み込み作業を行いました。 実はこれ、いろいろあって手に入れたものです。 ATS製  4,9 ファイナルドリブンギア  4,9 カウンタ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2005年12月9日 00:51 きいろ君♪さん
  • 解体作業(ミッション)

    ミッションケースを割っているところです。 切れ目が見えてるので分かりやすいかな。 ミッションを取り外した後・・・ O/Hして何年も経っていないため少し勿体無い気がするが、LSDを採取するためひたすら分解。 エンジン側です。 LSDはあっさり抜けました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2005年9月20日 21:17 とっしぃ@さん
  • ドラシャブーツ応急処置後の経過、、

    グリスもれ⇒点検の結果、グリス補充&バンド締め直しで様子見ることになった運転席がわドラシャインナー側ブーツ。 それから数日間走りまわってますが今のトコ中のグリス飛び出してきてません。 ガラ空きのEK2のEgルームはチェック&撮影も楽勝♪(-。-)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年4月2日 19:12 f技研さん
  • T/Mオーバーホール

    今年の3月ぐらいからミッションの入りが悪くなってきたので、某ショップにてT/Mオーバーホールとクラッチ、フライホールの交換を依頼しました。 その後、走行中にクラッチが切れなくなるトラブルが発生! 急遽、入院することとなりました。 開けてみるとクラッチの破損と純正LSDが磨耗しているということで、A ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2007年8月17日 16:23 トモ@さん
  • ドライブシャフトのプチオーバーホール

    鈴鹿南コーススポーツ走行で壊れかけている左のインナーを交換しました。 どうもブーツ内の圧力を抜くためにつけていたエア抜きがグリスで詰まって内圧があがり、カップ側のバンドの隙間からグリスがどんどん漏れてしまいにはベアリングが逝っちゃったようです。 カップを開けて破損した(と思われる)ベアリングを取り ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2005年11月14日 23:15 きいろ君♪さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)