ホンダ シビック

ユーザー評価: 4.03

ホンダ

シビック

シビックの車買取相場を調べる

足廻り - 整備手帳 - シビック

トップ 足廻り その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    グラインダーの刃の交換を忘れていて

    グラインダー刃が無くなって専用工具がいると思って転がっているのを思い出して交換です

    難易度

    • コメント 0
    2022年2月11日 00:07 カーコーティング専門店Y’sさん
  • ハブ・ハブベアリング交換

    走行中に異音が出てたのでSHOPに相談したところ ハブベアリングが怪しいのではないかということに。 早速、交換し今まで頑張ってくれたハブとハブベアリングを見たところ、 ハブのほうが結構磨耗してました。(傷も 交換後は異音も出ることなく快適です♪

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年3月10日 00:59 凸tuu凸さん
  • ロアアーム ブッシュ交換

    最近足回りから異音が… ブレーキやアクセルのON OFFで コキュコキュ軋み音がするようになり サスペンションかと思い ショップ(整備屋)と相談 診てもらうと、ロアアームのブッシュが怪しい というか、アウト 画像の矢印左のロアアームブッシュと、 ついでに矢印右のサス取り付け部も一緒に変える ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年11月25日 10:03 おっは~さん
  • パワステ ラック(ギアボックス)交換

    以前より気になっていたパワステ ギアボックスからのオイル漏れ。なんとか修理が終了しました。 何故かオイル漏れの写真が無い。 m(_ _)m なんとかリビルトのパワステラックの在庫を確保し、Dに車を預けたらホースが外せないとの事。 EG用もDC用もパワステホースは欠品。オークションでDB8のホ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年8月1日 16:39 うえだ TK4さん
  • リア足回り交換~♪ 冬仕様~♪

    冬が来る前に車高調からノーマル+SPOONダウンサスに交換です。 車高調は今期オーバーホール予定なので キレイにしてバラバラにしてショック単体で送ります。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2006年11月6日 09:27 アブ@ら~めんタイプRさん
  • メル・コート剥がし

    ハンマーとタガネを使って、がんばったがね~。 ドライアイスを振りまきます。 ペキペキいって気持ちい・・・。 シッカリ冷やすと「パリッ」と気持ちよく剥がれます。 焦りは、禁物です。 助手席を外しました。 カーペットを剥がし、同じ手順で行います。 夕方からやったので暗くなりました。 約40分で、リア及 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年4月12日 20:23 犬マンさん
  • ラックブーツ交換

    ジャッキアップしてタイヤを外し リムーバーを使ってタイロッドエンドを取り外します トーが狂わないように印をつけタイロッドとナットを取り外します 古いブーツを取り外しラックエンドをグリスアップ。 その後新しいブーツを取り付けで完了 しかしここからが悪夢の始まりで ブーツを運転席側と助手席側で間違 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年1月23日 09:17 理由位置さん
  • アライメント調整

    こんな感じでした

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年5月22日 20:24 ブライアローズさん
  • EG6 重ステラック 

    もともとパワステラック改重ステ仕様でしたが、ハンドリングの重さや変なキックバックなどを理由に純正重ステラックに交換! たまたま運よく手に入ったので早速交換。 ちょっと汚いですが、上が重ステラック(マニュアルラック)で下がパワステラックです。 太さも重さも段違い。 これで大分軽量化になりそうだ☆ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年5月20日 17:18 unparallelledさん
  • EK4 フロントハブ交換・・・ のはずが?!

    140km/hくらいでステアリングにぷるぷると・・・ ホイールバランス?いや違う ハブガタだ! という事でフロントハブを左右を交換。 がしかし症状変わらず。 まじかという事で精密検査。 診断結果→ タイロッドエンドのガタ =ステアリングラック取り外し =メンバー下ろし =大事 ああ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年5月20日 17:26 unparallelledさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)