ホンダ シビック

ユーザー評価: 4.03

ホンダ

シビック

シビックの車買取相場を調べる

調整・点検 - タイヤ・ホイール関連 - 整備手帳 - シビック

トップ 足廻り タイヤ・ホイール関連 調整・点検

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    ランフラットタイヤ交換&位相合わせ ユニフォミティマッチング動画あり

    ランフラットタイヤ位相合わせ

    難易度

    • コメント 0
    2012年10月17日 14:20 ジェームス安城店さん
  • パワステフルード交換 91472km

    日産純正フルードを使いました。 タンクからスポイトで吸う→PSF補充→エンジンかける→ハンドル動かす→エンジン止める→PSF補充 これを3回繰り返しました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年12月15日 13:00 Aのいしかわさん
  • 空気圧

    右リアビード落ち??エア入れたら復活。 エア圧3.0で様子見。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年3月1日 21:57 ハリーさん
  • 空気圧調整

    空気圧調整 2.7

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年6月6日 01:01 GaKKuさん
  • 半年点検

    購入したお店ホンダオートテラスで半年点検。 オイル交換も実施。 ココアさんがぶつけた前回りはフレームには行ってないとのこと。 そのまま乗り続けることに・・・(涙)。 どうしてブレーキとアクセル間違うかなぁ(怒)。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年11月20日 22:01 トライさん
  • 空気圧調整

    2.4→2.6へ調整

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2015年9月13日 19:59 GaKKuさん
  • ホイールバランス取り

    ある一定の速度で変なブレがあったので見てもらいました。 やっぱりズレてたw

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年7月23日 18:37 シャクレイさん
  • R1R 195/55R15  本庄走行記録。その②

    2本目終了後。 エアモニ空気圧。 今度は 左前が2.55と高め。  しかし 空気圧が上がったのは1本目終了後の停車中。走行風が入らないためブレーキの熱がホイールに伝わり空気圧が上昇します。 実験として 2.48程度まで上がったまま走行。大きな変化はなかった。 2本目終了後。 エアモニ温度。 左前が ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年2月6日 21:48 haru023bさん
  • 新ホイール使用前点検

    バルブは付いているのにバルブコアがない(笑) 2輪車用ショートサイズバルブ。通好みの逸品です。 定番SSRタイプCです。タナベ製のあたらしめのやつ。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年8月4日 22:28 しびはげさん
  • 左リアのホイールベアリング交換

    オートバックスでの車検時、左リアの車輪を空転させてゴロゴロと音がするとかで、ホイールベアリングを交換しないと車検に通せないというので交換。 自覚症状はありませんでした。 当初、えらい高い見積もりだったので、ディーラーで聞いたら値段が倍違う! 組み付け作業まで工賃に入れていたようで、それはメーカー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年3月16日 09:47 マサ21さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)