ホンダ シビック

ユーザー評価: 4.03

ホンダ

シビック

シビックの車買取相場を調べる

調整・点検 - タイヤ・ホイール関連 - 整備手帳 - シビック

トップ 足廻り タイヤ・ホイール関連 調整・点検

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    ランフラットタイヤ交換&位相合わせ ユニフォミティマッチング動画あり

    ランフラットタイヤ位相合わせ

    難易度

    • コメント 0
    2012年10月17日 14:20 ジェームス安城店さん
  • 空気圧調整

    久しぶりに見て異常なしを確認 (230kPa)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年3月29日 21:18 ぼのぼの@さん
  • R1R 195/55R15  本庄走行記録。その②

    2本目終了後。 エアモニ空気圧。 今度は 左前が2.55と高め。  しかし 空気圧が上がったのは1本目終了後の停車中。走行風が入らないためブレーキの熱がホイールに伝わり空気圧が上昇します。 実験として 2.48程度まで上がったまま走行。大きな変化はなかった。 2本目終了後。 エアモニ温度。 左前が ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年2月6日 21:48 haru023bさん
  • R1R 195/55R15  本庄走行記録。その①

    新品 100km程度一般道走行し皮むきした状態から 走行開始~。 1本目終了後。 エアモニ空気圧。右前のみ 顕著な圧力上昇が有り。 ちなみに、走行前 冷間2.13から開始。 1本目終了後。 エアモニ温度。右前のみ33℃と高温を表示。圧との整合性がとれている。 走行前は 4~5℃を表示。 右前。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年2月6日 21:13 haru023bさん
  • ホイールバランス

    高速運転時(80~100km/h)の振動が出てきたため、オートバックスにてホイールバランスを取ってもらいました。 作業は、3名のメカニックにて行われて20分位で完了。 丁寧な作業で最後トルクレンチ締め付け確認は、2名で行っていました。 試走では、振動が消えました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年1月17日 09:53 のりけんさん
  • また空気圧調整

    オートバックスでたまたま量ったら後輪の空気圧が低かったので再調整

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年1月25日 23:06 ぼのぼの@さん
  • ホイール洗ったッス

    汚いので 洗ったッス

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2006年8月30日 19:32 RYOさんさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)