ホンダ シビック

ユーザー評価: 4.03

ホンダ

シビック

シビックの車買取相場を調べる

タイヤ・ホイール関連 - 整備手帳 - シビック

トップ 足廻り タイヤ・ホイール関連 その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    「ホンダ・オデッセイ ハイブリッドアブソルート(2016年)」の施工事例です。

    1 ご用命をいただいたオデッセイは、プレミアムヴィーナスブラック・パールというボディカラーで、名前は「ブラック」なのですが角度によって青や紫にも見える不思議なボディカラーです。ところがキズがあると乱反射して白っぽくなり、汚れがあると本来の色が見えず黒っぽくなってしまうため、ご入庫いただいた時点では ...

    難易度

    • コメント 0
    2021年9月14日 15:41 REVOLTさん
  • TE37ガンメタ再塗装!

    従来はいていた、TE37(白) → TE37(ガンメタ) に自家塗装してイメージチェンジしてみました(^^) まあ、自家塗装といっても会社に入っている塗装業者さん に格安で塗装してもらったんですけどね(^^ゞ 「すいません、クリヤー汁だくで!」って言ったら、 すげ~~~塗膜で仕上がってきました!!

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2007年7月23日 22:17 yakkunRさん
  • フロントホイールサイズ変更(7.5J→8.5J)

    リヤを8.5Jに変更後、異様にフロントが大人しく寂しい貧弱な感じに見える為、同じくフロントも8.5Jに変更しました。 タイヤはヨコハマ・Sドライブ215/40R18ヒッパリでツラツラになりリヤに負けない迫力です!高額な出費でしたが満足度は100% あとは特注キャンバーボルトでリヤと同じぐらいにキャ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2007年4月1日 13:52 おざっぴーさん
  • TE37用ハブリング製作

    まず旋盤でアルミの丸棒を削っていきます。 中をくり貫いて輪っかにしていきますよ~ 外形内径の寸法出たら、 突っ切って一個一個切り離していきます。 外す時のことを考えて、切り欠きを作っておきます。 取れなくなっちゃうと大変だもんね。 完成でーす。 角はヤスリで仕上げました。 シビックRのTE37用ハ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2007年3月18日 20:15 MGOさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)