ホンダ シビック

ユーザー評価: 4.03

ホンダ

シビック

シビックの車買取相場を調べる

デッドニング - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - シビック

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル デッドニング

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    デッドニングで車内快適空間へ!(ルーフ/フロア)

    防音(外部からのノイズ低減)を向上させることにより 快適で静かな車内となり、また断熱効果もあり外気も断ち切れるため燃費向上へとも繋がります。 長距離運転でも疲れにくく、また同乗者の方にも快適な楽しいドライブになるのです!

    難易度

    • コメント 0
    2021年4月25日 12:40 ヒロイズムさん
  • 静音計画スピーカー周り簡易キット取付

    こいつを取り付けます。 ・スピーカー背面吸音スポンジ ・スピーカー防音テープ ・制振材シール がセットになったやつです。 ドアパネルの取り方は他の方もやってらっしゃるので割愛します。 ドアハンドルパネル ドアガラス開閉スイッチパネル(?) ドアパネル の順に各ハーネスに気をつけながら外してきま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年3月28日 02:27 ともっこりさん
  • 余り物を使ったスボラなデッドニング

    ガレージに制振材が大量に余ってたので暇潰しに施工しました。 前ドア左右とリヤスピーカー周辺です。 スピーカーも一旦外して吸音スポンジ貼ったり制振材挟み込んだりしてます。 制振材がホールシールから型取りできるほど大判じゃなかったのでホールシールも上から元通り貼り付けます。 これやらないとドアから雨漏 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年10月31日 15:39 米[Rice Rocket]弾さん
  • EK3のデッドニング

    EK3のデッドンング まずはスピーカーを取り外し(ビス3本)スイッチ周り(ビス1本)とノブ周りのビス(1本)とスピーカー周りの(ビス3本)を外し、内張りを剥がします! そしてビニールを剥がし、ベトベトのブチルをふき取ります・・・これがかなりめんどくさい・・・自分は財布に入っていた診察券をヘラにして ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年11月1日 23:09 スムさん
  • インナードアパネル デットニング

    アスリートに使用したデットニングシートが残ったのでシビックもやってみました^ - ^ 低音がかなり響くような感じになりました。 しかし内張りがほぼ無いので室内がビビりまくっています。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年2月28日 19:30 あきクラさん
  • フロントドアデッドニング

    フロントドアのデッドニングを行いました。 エーモンのデッドニングセットがちょっと安くなっていたので。 いきなり完成写真です。 こんな感じに施工してみました。 音が全然違います。1万円ほどでこれだけ変わるならやる価値有りだと思います。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年1月23日 19:14 EG6-130さん
  • デッドニング ②

    先ほど切ったレジェトレックスを、サービスホール内に等間隔に貼りつけていきます。 型抜きしたレジェトレックスで、サービスホールを覆い隠すように貼りつけます。 補強が必要な部分はアルミテープを使用。 レジェトレックスの上から、オトナシートを貼りつけて完成。 フロント1枚分で3時間ほどかかりました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年9月19日 16:41 シビプレッサさん
  • でっどにんぐ

    内貼りを外すとこんな感じ 純正の防水シートがブチルではられていますが、シートは経年劣化でもうパリパリ... ブチルを取り除くのが面倒かと思ってましたが、ブチルクリーナーを使うと簡単!ただ強力なので、塗装が落ちます... シートをブチルを取るとこんな感じ ドア内部にも制振シートを張るのでキレイ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年8月29日 22:00 sumisumiさん
  • 全体的にデッドニング施工 1

    今回はドアだけじゃなく全体にしようと思うので、まず内装外しから まぁこのへんは慣れたもので特に苦も無く取り外し 雨上がりなので水漏れが、、、 調べていくとこんなとこに亀裂らしきものがあったので、コーキング! この辺からも漏れてた、、 空気口なのかこれの合わせ目からも漏れてたので防水のクッション ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2010年12月30日 16:48 < トシ >さん
  • 簡易デッドニング

    去年の6月にやった作業です。 デッドニングやってみたかったのですが、ちゃんとやろうと思うと結構お金かかりますよね。 そこで簡易的にデッドニングしてみることにしました。 材料は100円ショップ・ダイ○ーでアルミテープを購入します。ドア2枚なら4個もあれば十分だと思います。 画像では、黒いの貼っ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2007年1月16日 00:55 やまかんさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)