ホンダ シビック

ユーザー評価: 4.03

ホンダ

シビック

シビックの車買取相場を調べる

カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - シビック

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー動画あり

    ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月10日 12:15 YOURSさん
  • スピーカーカバー肉抜き加工

    構想3分 工数3時間(笑) いきなり完成画像ですが カバー切り取り→やすりがけ→アルミメッシュ貼り付け→完成

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年4月5日 18:35 たっち@E-EG6さん
  • はがれたカーナビモニタースタンドの設置(112062㎞)

    連日の暑さで土台の両面テープがほぼ剥がれ落ち、こけてしまったカーナビのモニター。 やっぱり両面テープのみの固定は無理があるみたいです。 ニトムズの超強力両面テープを台座に合わせてカットして、ビス止めの穴はポンチで穴あけしておきます。 ナビ自身が中古での購入なので台座が最初から加工されています。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2013年9月3日 15:32 AJEさん
  • スピーカー交換

    ドアの内張りを取る。 ネジ3箇所取ってバリバリはがす スピーカーを取る。 新しいスピーカーをつける。 ただし6.5インチのスピーカーを買ってしまったのでブラケット加工 スピーカー取り付けて、音がなるか調べて終了

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年12月8日 14:58 さがすけさん
  • スピーカー配線 フロント

    今まで内張りのスピーカーのカバー穴に線を仮の処理としていたけど直すことに ドアの純正配線トコはカプラーになってていい穴がなく、しかたないので内張りのあいだに納めることに 車体がわはカプラーじゃなかったけど、できなかったから内装のすきまに どう考えても手抜きです ゴメンナサイ ついでに前はアンプに繋 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年7月21日 21:10 サレナさん
  • リヤセクション制作

    箱の材料となる板を買ってきます。車にぎりぎり入る大きさ。 設計図どおりに切り取り、組み立てる。 リアのテンパ入れにぴったり収まることを確認。 配線はちょっとむき出しですが、あまり気にしないことにする。センスがないとか言わない。 後ろにウーハーである「ALPINE SWE-1390」、 左右にリアス ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2007年3月18日 16:39 T_Tさん
  • 地デジチューナー アンテナ追加   FD1

    このセットを購入。 定価の半額ぐらいでした。 リアに追加のため、 リアの良い位置にはります。 貼ったらアース処理のため 塗装をヤスリでスリスリと削り 配線は助手席側の上を通しました。 運転席後ろ 助手席後ろ チューナー購入時に付いていた物の 助手席前 運転席前 (アナログのアンテナはそのままにし ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年6月26日 23:57 Nao...さん
  • センタースピーカーホルダー製作 2

    シフトパネルとの関連付けは土台の方じゃなく、ホルダーの方に変更 シフトパネルと合わせながらパテで形を整えていく 側面のカバーになるパネル右側 でっぱりは、前から気になっている太い骨格を覆うもの デザイン的に今一つだったので、滑らかな曲線になるように作り直しちょい工夫 ボルト留めする穴を開けた ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年6月2日 17:11 < トシ >さん
  • ALPINE SWE-1500 ボックス型パワードサブウーファー

    ついに届きました 中身 とりあえずカバー外した ナビの下のカバー外した ナビの裏 椅子外したけど暗くて撮れず ウーファーの取り付けたあとしか撮れなかった

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年2月3日 19:59 ブンブン丸★さん
  • フロントカメラ増設その2  FD1

    配線を引きなおし。 カメラは常時でスイッチに。 そして、その他モニターも一緒に 電源はいるように配線を別に引き センターのシフト前にモニターは入りそうなんで、 解体してBOXに穴あけた。 で。モニターはとりあえずそのままで 動作確認して。あとは。 モニターケースを作ります(^^)v

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年5月3日 17:08 Nao...さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)