ホンダ シビック

ユーザー評価: 4.03

ホンダ

シビック

シビックの車買取相場を調べる

外装 - 整備手帳 - シビック

トップ 外装 その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    日産 スカイライン33GTS ヘッドライトくもり&劣化修理・UVカットクリア塗装 東京都昭島市

    こちらのお車は、東京都昭島市よりご来店の日産 スカイライン33GTS。

    難易度

    • コメント 0
    2023年11月8日 14:06 ガレージローライドさん
  • バイザー着けてみた。

    純正のバイザーは小さくて不便だったので作ってみた。 後ろから。 左側。 ちょっと歪だけれど これで雨の日も窓を結構開けれる。 (まだ雨の日に試してない。) 禁煙車には不必要なものではあるが。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2019年6月3日 08:16 KUMATAROさん
  • 純正戻し

    純正マフラーに戻し。 サイレンサーつけても96dbギリ。 最近うるさくなってきている気がする (´-`).。oO

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年6月2日 22:43 友三さん
  • バックカメラ調整

    バックカメラがかなり下向きになっていたので少し加工して調整します。 まずは内張りを外します。ネジとクリップで留まってます。 内張りが外れたら丸印のとこのネジを外します。 するとバックドアのガーニッシュが外れます。これを持ち帰って少し加工します。 カメラの付いていたとこのスペースを拡張します。マス ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年12月15日 14:13 204Wraithさん
  • 新アンパネ

    ステー込み4キロ弱 前のやつは多分10キロ以上 こんなの作れません。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年11月30日 18:39 笑谷さん
  • モールディング交換

    入間に行く途中、外環道でちぎれたモールの交換しました 正式名称は「モールディング.L/R.ドリップサイド」です

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年11月23日 11:23 TAKE@青シビRさん
  • バックドア交換

    行き付けの車屋さんにてバックドアを交換してもらいました。理由としては前のバックドアはガラスの縁から雨漏りをしていてスペアタイヤ部に水溜まりが出来ていたからです。 バックドアを交換するかシールを打ち直すか迷いましたが、交換の方が安く済みますし何よりずっと付けたかったスポイラー付きのバックドアがあった ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年10月21日 22:48 204Wraithさん
  • 雨漏り修理

    ホンダ車にはホンダ病という特有の雨漏りがあるらしく自分のシビックもホンダ病にかかってました。 症状としては、ルーフのとこのモール下のシールが経年劣化で亀裂が入りそこを水がつたってトランク内に入るという症状です。 修理前の状態を撮っていないのですが、結構派手に亀裂が入ってました。なので亀裂のとこに ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年8月17日 17:59 204Wraithさん
  • フロントスプラッシュガード取付

    このシビックは買ったときから印のとこが剥き出しになっておりずっと疑問に思っていました。メーカーは余程ここに石等が噛まない自信があるのかと思ってましたが、サービスマニュアルを見ているとカバーがつていました。 そこでパーツの品番を調べてモノタロウで探してみると売ってましたw。しかも値段が4000円程と ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年8月11日 19:00 204Wraithさん
  • ルーフモールの交換

    ルーフモールが浮き上がっている。 そろそろ交換か。恐らく製造された96年から一度も変えられていないであろう、ルーフモール。 ディーラーに走り、注文。週末には届くとのことなので、それまでにルーフモール下の状態をよくするために、ルーフモールを取り外すと、案の定クラックと錆びが。軽度な錆びは錆び取りクリ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年7月15日 21:08 レッドオープンさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)